月別アーカイブ / 2012年03月

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2012032713000000.jpg

クレヨンしんちゃんのシロのココアを飲みながら

打ち合わせをテレビ朝日のカフェで。


4月7日から番組リニューアルで再スタートをきる

朝6時~8時の情報番組


「あさナビ」


エンタメ・シネマナビコーナーを担当することになりました。


新作オススメ映画を紹介します(^^)


生放送で2時間スタジオイン、朝早いのでドキドキですが

今日、顔合わせとリハーサルをし、テレビ朝日のアナウンサー

堂真理子さんと角澤照治さん

そしてTOKIOのリーダー、城島茂さんが司会で心地よかった(^^)


それぞれの分野のエキスパートさんと番組を盛り上げていきます!


そんなリハーサルを10時で切り上げ、いつもの

映画初日舞台挨拶の司会へ。


『明日に架ける愛』


市井紗耶香さんとアレックス・ルーさんが共演。


新宿から横浜へ。


横浜ブルグ13の映画館では、いつものジェラートを頂き。


毎回、私が来ると無言で用意してくれる

素晴らしすぎる劇場さんです(笑)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

映画の話しではなく

女の楽しみの話しをひとつ。


それはお洒落。


このネックレス。


「STEM」のオリジナルネックレス!


http://stem-jewel.com/index.html


かなり可愛いのでご購入しました。


まぁ、仕事にも使えるし、Tシャツやサロペット

つなぎ的な?スカートが好きな私のスタイルに

お洒落度をあげてくれるネックレスであります!!


あともうひとつお伝えごとが。


2年間続いた岡山放送と静岡放送でオンエアしていた

ラジオ番組

「ストレートミュージック ~音のメッセージ」

ついに明日、金曜日が最終回になりました。


映画以外の話しをいっぱい出来て、得意な80Sな洋楽から

邦楽も沢山流し、リスナーさんの恋の悩みを一緒に考え

リスナーさんからも色んなことを教えてもらった

リクエスト番組でした。


ありがとう。


ラジオ、大好きだから、そうですね、出来たら生放送で

もう少し広範囲でまた再会出来たら…と願いつつ

私もそれまでにもうちょっとバージョンアップしておかないと。


4月からの新レギュラーもTVであるので

近々、ご報告しますね。

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


ムッタとヒビト。


「このレゴ、2体で200時間かかった」


そう制作者の方が言ってました!


『宇宙兄弟』完成披露試写会のロビーに飾られた2人。


司会の私もスタッフTシャツを貰って帰って来ました。

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

このTシャツは私たちスタッフ用と違うデザイン。

お客さんとマスコミさんに配られた非売品のTシャツ。


お願いしたらお客さん皆、快く着てくれて

その状態でキャスト監督、男性ばかり8人

小栗旬くん、岡田将生くん、濱田岳くん、新井浩文くん

井上芳雄さん、塩見三省さん、堤真一さん、森義隆監督

がステージに登場して、その光景に驚いてました。


詳しくはキネマ旬報携帯サイト「ザ・スクリーン」に書いたので

あまり書きませんが、脚本の大森美香さんいわく

10稿まで書き、最初は80ページだったのを

60ページにまでそぎ落としたそうな。


すごいな、だってまだ連載中のマンガだからそれを映画にするのは

とても大変だもの。

映画を観てマンガを読むとその職人技が見えて来た!


見やすくドラマチックに……映画ならではの見せ場を構築する。


小栗くんも大好きと言っていたオープニングタイトルのシーン。


コールドプレイの曲と共に宇宙飛行士の歴史を見せていく。


あれも脚本に書かれていたのでした!!

↑このページのトップへ