月別アーカイブ / 2011年08月

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

韓国の演技派でありイケメン俳優、ウォンビン氏。


去年韓国で並みいる洋画を抜いてナンバー1ヒットとなった

『アジョシ』が9/17に日本公開となるので来日しました。


名子役キム・セロンちゃん11歳とイ・ジョンボム監督と一緒。


ここまで力の入る映画だと見る前までは正直思っていなくて

見て、その殺人マシーンさながらの戦闘武術に目が離せなくて

更に深い悲しみを秘めた瞳や重い過去を背負った背中に

「ウォンビンはこれで真の演技派になった」と強く感じ。


『レオン』的なストーリーの中に

『タクシードライバー』を彷彿させるシーンもあるわけだけど

完全に韓国のオリジナル映画として確立していて

エネルギッシュで隙がなく、時にとてつもなく残酷な映像に

日本ではエンターテイメントとしてここまでの映画を作るのは

まだ難しいのかな?と思ってしまいました。


それで、記者会見とプレミア試写会の司会をしたのだけど

やはり、ウォンビン氏はアクションより、人間ドラマに

注目して欲しいらしく、何度も「おじさんと少女の絆」

「大人と少女の愛のカタチ見て欲しい」と連呼してました。


物静かな方ですが、『ブラザー・フッド』や『マイ・ブラザー』

そして『母なる証明』、個人的には『ガン&トークス』も好き。


ドラマから映画への遍歴を見ると、ルックスではなく

演技力を見て欲しいという思いがどんどん

強まっているんじゃないかな?


でも確かに演技力には一目置くここ最近です。


人気は日本でもずっと絶大で、今日のプレミア試写会では

ファンクラブの方の黄色い歓声で華やいだひとときになりました。


新宿を行ったり、来たりした本日。


まだ、仙台へのチケットを買っていないと気付いた。

週末は、仙台へあるロケを見に行こうと計画中です。


『GANTZ PERFECT ANSWER』舞台挨拶で5月に行った以来。

 
仙台は元気でしょうか?

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

『神様のカルテ』初日、控え室に行くとこれがありました。


劇中に出て来る「三時のおやつは文明堂~♪」さんが

初日を祝ってこんな素敵なカステラを作ってプレゼント

してくれたと宣伝プロデューサーがニコニコと語ってました。


「打ち上げで食べよう!」と言ってましたが、皆食べたかな?


『神様のカルテ』初日は絶好調で全国的に動員が素晴らしいそう。


そんなニュースが飛び込んで来て、嬉しい気持ちで

初日舞台挨拶のマスコミ入りの一回目を司会しました。


櫻井翔さん、宮﨑あおいさん、原田泰造さん、岡田義徳さん

加賀まりこさん、深川栄洋監督 ありがとうございました。


私はこの映画のことを語る櫻井さんと監督の姿が特に好きで

こないだの看護士試写会も、上映後トークイベントも

そして今回の初日も、もっと話しを聞きたかった。


宮﨑あおいちゃんの笑顔に映画仕事で会う度、癒され

毎回、「よっし!」と気合いが入ってマイクを握ります。


舞台挨拶一回目は上映終了後で、客席はしんみりしていたけれど

沢山の人が手を振ってくれ、涙目で拍手をする姿に

櫻井くんも一止先生も感慨深げだった。


スタッフの言葉に支えられ、撮影を乗り越えたことを

言葉を選ぶようにゆっくりしっかり考えて語り出しました。


多くのお客さんと創り上げた舞台挨拶のマスコミ向け写真撮影。


会場が桜の花びらいっぱいになって美しかった。


今回、先に実は『日輪の遺産』の舞台挨拶のお話が来ていて

2回目の舞台挨拶司会が出来ないのにもかかわらず

東宝宣伝マンさんが「一回目の舞台挨拶だけでも」と言ってくれ

マスコミ入り舞台挨拶だけでも司会することが出来ました。


更に『日輪の遺産』の角川宣伝女子さんが一回目の舞台挨拶の

スタート15分前に入るという状況を承諾してくれて

『神様のカルテ』の司会がやれました。


すごくすごく感謝がやみません。


どちらの映画も以前から司会で関わらせて頂いていて

本当に作品もお気に入りで、キャストも監督も好きで

私にとっては心苦しいのと嬉しいのと「ヤリ逃げ」みたいで

すごく嫌なのとが混じり合っていながら

だけど嬉しくて人の優しさで司会をやり遂げられた一日でした。


本当は最初から最後まで同じ映画の司会をし、公開&大ヒットまで

マイクを握って見届け、映画に寄り添っていたいのが本音。


お話し頂いた順に受けるとそうは簡単に行かないもので。


あおいちゃんから

「『日輪の遺産』の佐々部監督と堺さんにヨロシク伝えて下さい」

と伝言を預かり、佐々部監督と堺さんに言うと

すごくニコニコして

「『ツレがうつになりまして。』も見てね!またね!」

と2人は手を振ってくれたのもありがたくて仕方が無いデス。


『日輪の遺産』では、なんだかんだとユースケ・サンタマリアさんに

毎回、笑いを生み出してもらい、堺雅人さんや福士誠治くんの

ユースケさんへのツッコミと、真面目な質問には真面目に答える

が絶妙で素敵な舞台挨拶になっていきました。

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

映画を作る人、宣伝する人、演じる人、皆が真剣に向きあって

舞台挨拶やイベントで映画への想いを語り、映画を宣伝出来る

記事になるようにも願ってステージに立っている。


最後に、夕方から夜にかけて、人気アニメの映画初日があり

出来立てホヤホヤの映画をお客さんと一緒に劇場で観て

『魔法先生ネギま!』&『ハヤテのごとく!』31名の声優さん

トークショーを1時間以上行なうお手伝いを司会したんですが

それぞれ2つの作品の声優さん達もファンと仲間想いなので

一緒に相談し合って2ステージを創り上げて行きました。


長くなりましたが、こうやってお仕事させてもらえている

状況に感謝がやみません。

そして、だからこそ、しっかり、丁寧に、一瞬でも

全力投球で向き合っていかなくちゃと、思った夜でした。


ありがとう。


忘れないでおこう。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-NEC_0756.jpg

丸くなって眠るのが猫。


これくらい丸くなるらしい。


で、気付きました。


うちの。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-__.jpg


頑張ってこれくらい。


お腹が出てるのでこれ以上丸くなれないようデス。


もう一匹もメタボだから、いつも大の字かうつ伏せ。


問題だ。。。


明日は、『神様のカルテ』『日輪の遺産』の初日舞台挨拶前にラジオに出ます。


電話出演ですが、夏の名作映画を紹介します。


FM-YOKOHAMA 11時の前半台ですよ。

↑このページのトップへ