月別アーカイブ / 2011年04月

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011043011000000.jpg


「皆、やってくれたね!!」


嬉しそうな顔で浅野忠信さんは言い、お別れした。


『これでいいのだ!!映画・赤塚不二夫』


初日舞台挨拶の最後に浅野さんが突然言った

「お客さん全員でシェー!して頂けませんか?手だけでいいんで」


見事に決まり、会場がわいて楽しい雰囲気に包まれ、降壇。


真っ赤なワンピースが似合う堀北真希ちゃん

大人の女性の色香をほんのり放つ木村多江さん

阿部力さん、初監督の佐藤英明監督。


「脚本に何度も出てきた、バカになること。

って最初は解らなくって、でも頭を真っ白にすることなんだと

昔、女優を始めてワークショップに参加してた頃言われたと

映画を見て思いだしました」


木村多江さんがそう言ってた。


頭を柔らかく、無邪気さを失わず、純粋に楽しいことは楽しむ。


確かに意識しないとなかなか上手く出来ないのが

大人になってしまったってことかもしれない。


GWがスタートして、映画館にお客さんがやって来てますが

夜もシネマサンシャイン池袋で『新海誠ナイト』映画イベント。


当日券もあるので良かったら傑作アニメとトークショーを見に

映画館へ来ませんか?


明日は休みだぞー、ちょっと嬉しい(*^^*)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011042911450000.jpg


このゆる~絵を制作し、進行を説明する宣伝P石原さん。


阪急電鉄の方も舞台挨拶の写真撮影に参加するので車掌さんの

絵がしっかりと敬礼して描かれています(笑)


『阪急電車 片道15分の奇跡』が今日、全国ロードショーに。


有川浩さんの原作もハートフルで読み心地がたまらなく良く。


で、男女問わず愛される女優陣が揃った映画だから


初日舞台挨拶に来たお客さんは、老若男女入り乱れてて

素晴らしく映画の客層も良くて、皆で喜んでたんです。


なんというか楽しみにしてた舞台挨拶で。


それは、よくご一緒する女優としても女性としても好きな女優さん

ばかりが集まった映画で、再会も嬉しかったんです。


舞台挨拶で涙を流した中谷美紀さんは、この映画の持つ

人と人とのつながりから希望や一歩前に進む力を読み解いてて

日本が元気になることを祈っていました。


戸田恵梨香ちゃん演じるミサが辞めたほうがいいと分かっている

恋をなかなか決断出来ずに悩む姿も人間らしい。


宮本信子さん演じるお祖母さんのズバッと胸に刺さる深い言葉が

沢山の気付きを与えてくれる。


その他にも南果歩さんや谷村美月ちゃん、有村架純ちゃん

芦田愛菜ちゃんというステキ女性がいる現場は

温かい空気が流れていて、映画の話や美容の話しもしてたけれど

「オススメ映画は?」

と聞かれて『ブルーバレンタイン』の宣伝マンに化してました(笑)


キャスティングって大事だとこの映画を見ると思う。

この人が演じてるから尚更そのキャラクターが光る、、、。



さぁこれから『パラダイス・キス』HOT PEPPERトークショー。


イザベラ役の五十嵐隼士さんがステージに立ちます。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011042916240000.jpg

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011042722560000.jpg


今、公開中になる『ブルーバレンタイン』


昨日、バルト9で観て、映画編集の友達とセリフやシーンについて

ずーっと話し続けて今でも映画の余韻に浸ってる秀作デシタ。


一目惚れから運命を感じ、彼女には自分が必要だと信じた男。


一緒にいて楽しくて彼に守ってもらえると信じた女。


共に生きていくと誓った二人が一緒に生活をするなかで

何を感じ、何を求めたのか?


ロマンチックな恋は永遠に続くのか?


愛を求めることや、成長を求めることは間違っているのか?


些細なセリフや、些細なシーンの構成から見え隠れする男女比。


エンドロールの甘く美しい余韻が残り。


私はシンディという女性に弱さと強さと賢さと甘えを見つけて

自分の恋愛さえ振り返り。


観た人と話がしたい、そんな映画。



今夜は、可愛い映画『豆富小僧』のアーティストライヴで

渋谷ライヴハウスにてお仕事。


それは盛り上がってる予感がします(^^)

↑このページのトップへ