月別アーカイブ / 2011年02月

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011020711560000.jpg


今日、大好きな人と夕飯を食べたんですよ。


雑誌「プラスアクト」編集長、船田さんとエディターさん達。


船田さんが言ってた。


「めんどくさいというか、一癖ある役者に惹かれる」

分かる気がして。


ありきたりのコメントじゃなく、絞り出すように感情を出したり

カメレオンみたいな言葉を発する人に惹かれる。


発言が猛獣的な人にインタビューや司会魂が疼くのデス。


そんな人達って、大概、センシティブに演技について考えてて

だから嘘が言えない人たちで。


めんどくさいくらいに没頭したり、考え込んだり。


でも私もそんな正直者が好きなんデス。


一点集中というか、その時はそれに夢中みたいな感じの。


八方美人に見られるけれど、案外、私は心の芯の部分を開けない。


だからどこかで共感してるんだと思います。


不器用なりに考えたコメントをする役者って

たいがい演技バカでチャーミング。


今日は以前、雑誌「AERA」で取材を受けた時のエディターさんが

プラスアクトに入っていて、再会に嬉しくて仕方がなかった。


だってね、田中さんはWikipediaではなく

正確に私を調べ上げていて、取材も丁寧で忘れられない方で。


気持ちって質問する姿勢に出る、そう取材されて実感しました。


だから、人と話す時は、なるべく心のセンサーを立てて

相手と夜空を眺めながら話す感じで

がっつり向き合うと緊張するから、それくらいの空気感で

語り合えたら素敵なんだろうな。


目を合わせずにカウンターで話すくらいが程よいと言うじゃない?


そう、日々、なれたらいいな。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011021515300000.jpg


この一週間は映画司会もなく、試写、ラジオ、コラム執筆

友達と夕飯、友達とランチ、ネイルとジム、そしてボーと料理。


かと思いきや、土曜日にとある映画の司会が舞い込んで来ました。


ヒールを履く日が1日あるぞ。


今年始めること。


やり直し、デス。


英会話のレッスン。


英語のセンテンスがいい加減なので、やり直して

海外の人とも気負わずコミュニケーションが取れたら

きっとうんと視野が広がる。


脳も柔らかくなるかなぁ(*^^*)


アメブロでバレンタインカード下さった皆さん

気持ち、とても嬉しかったです、ありがとう。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011021317460000.jpg


大好きなネエサマ

濱田マリさーんが作ったチョコパウンドケーキ。


食べ始めてから写真撮ったからちっちゃ(^_^;)


ADちゃんが作ったチョコレート。


TBSラジオ「リッスン・ハート!」は女子はあと私だけ?!


手作りしないとなぁーと思いながら、明日はマリさんと

バレンタインランチデートだぞ?!


フレンチ予約してくれたらしいぞ?!


女性からの愛に満たされてます(笑)


バレンタインにオススメの恋愛力アップ映画三本と曲を紹介。



『ラ・ブーム』


ソフィー・マルソー可愛かったし、キュンキュンしたなぁ。


「愛のファンタジー」はこれでもかの甘い甘い歌で大好き。



『忘れられない人』


クリスチャン・スレイターとマリサ・トメイが繰り広げる

純粋無垢なガラスのハートが儚すぎで号泣(T_T)


流れる「ネイチャー・ボーイ」がまた切な!



『恋のゆくえ/ファビュラスベイカーボーイズ 』


ミシェル・ファイファーとジェフ・ブリッジス兄弟が繰り広げるジャジーな大人の恋。


「メイキン・ウーピー」を誘うように歌うファイファーに

女も男もメロメロですよー(>_<)



バレンタイン前に美容室で髪を切り、カラーリングし

トリートメントもしましたが、デートの予定は予定はマリさん(笑)


「おまえ(恋愛)頑張れよぉ!」


と言われたけど、長い冬からもーそろそろ。。。


恋する気持ちお持ちですか?


取り戻してますか?

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2011021218590000.jpg


スタイリング楽だからと頼む髪型も(苦笑)

↑このページのトップへ