月別アーカイブ / 2010年02月

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

日曜日の昼下がり。


チネチッタ川崎で、シャンパンを皆で飲む午後。


何故かお菓子にこんな可愛いものが紛れてた(^O^)


そしてその前の会場で何故か控え室の椅子に自然と座ってた母。


うちの母、TOHOシネマズ川崎で昼ご飯を食べたついでに

『猿ロック THE MOVIE』の舞台挨拶を見学することに。


スタッフさんの親切で控え室にまで案内され、しっかり

前田哲監督と市原隼人くんと挨拶を堂々とする母。


「ずっと伊藤さんにお世話になっています」


 何故か市原くんが母に言う!?


「うちの娘が司会でお世話になって」が先じゃないか!!


そんな恥ずかしい出来事の後、チネチッタ川崎で

今度は市原くんのお母さんが上映と舞台挨拶を見学しておりました。


「俺の母親も見に来てるんですよ」


と言った瞬間、笑顔で手を挙げ立ち上がろうとする

目がそっくりの可愛いお母さんを発見!


なのに市原くんときたら

「どこにいるか分かりませんけど、きっとどこかで見てマス」


 と気付いてるくせに母に目で「立つな!恥ずかしいだろ!」

 と訴えていたのでした(笑)


「だって恥ずかしいじゃないですか!(笑)」


控え室でやっぱり言ってた『猿ロック THE MOVIE』舞台挨拶も終了。


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


市原くんの無邪気なママさん、可愛い人でした。


私の物怖じしないママさん、可愛子ぶりっ子です (^o^;)


明日はヒュー・グラントの『噂のモーガン夫妻』来日記者会見の

司会がランチタイムにあるのだけれど

リハーサルの合間に、ラジオに生出演します。


電話でね(笑)


T-FM 「Blue Ocean」に朝10:30~10:45の間に出ます。


http://www.tfm.co.jp/bo/


映画のお話をちょろっとするので聞いて下さいませ (*^ー^)ノ

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

ボケボケ解消法をアドバイス頂いて、ありがたやっ(^_^;)


確かに!でも?10代からずっと忘れ物や無くし物してきたから

持病の若年性アルツハイマーかもですね!?(-"-;A



可愛ーい猿のキャラクターを手に『猿ロック THE MOVE』

初日舞台挨拶の司会だったんですけれど明日もです。


団扇はバルト9でお客さんに配ったもの。


分かりづらいけれどオリジナル缶バッチも渡されたので腰に着け。


新宿バルト9では『猿ロック』をひと言で例えるなら?


というお題でキャストに発表してもらいました!


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


市原隼人くんが書いた文字「子供」


「猿は子供のような真っ直ぐな男。~俺も大人になれない子供です」


その他、マユミ役の比嘉愛未さん、山田役の高岡蒼甫さん

リツコ役の芦名星さん、山本役の渡部豪太さん

水樹署長役の小西真奈美さん、前田哲監督も書いたんですが

それは詳しいレポートと一緒に携帯サイト「ザ・スクリーン」の

「伊藤さとりの試写会ウラ」でご披露しますね。


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


ちなみにこの上の絵は、パネルの裏に書かれたもの。


鳥が高岡さんのいたずら書き、猫が渡部さんのいたずら書き。


裏で本番直前にイッチーのマネと言って「うぉぉ~」と

声を出していた高岡さん達はやっぱり仲が良い。


打ち上げで食事を済ませた後に向かった池袋HUMAXは


市原くんと前田哲監督だけの「上映後だからなんでもありで」と

3人で決めたゆる~い舞台挨拶(笑)


控え室にこんな巨大なドラえもんが!!


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


前田哲監督に「ドラえもんの前にドラミちゃんだ」

と言われた私は、差し入れの沢山のミスタードーナツを

皆でご機嫌に食べておりました。更にドラミ化だ(笑)


そして最後の舞台挨拶会場はMOVIXさいたま。


$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba


市原くんの控え室には、劇場のスタッフによる寄せ書きが!


これには市原くんも感動していて、好物である「フリスク」を

沢山、プレゼントされていたので、そのうち

3種類お裾分けしてもらい。


なんだか食べ物に囲まれた舞台挨拶巡りでした (^-^)


市原隼人くんと話していて、『偶然にも最悪な少年』から

司会してもらってると言っていたので、随分、昔から

一緒に仕事してるんだと改めて感じました。


外見は少年から男性に変われど、変わらないのは

まっすぐな真面目さと、人への思いやりと、照れ臭さ(笑)


「嫌なことがあっても周りの人に優しくあって欲しい」


舞台挨拶の会場で市原くんは毎回、言うんです。


天使みたいな人だ、と思うのだな (^-^)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2010022622230000.jpg


科学では解明できないことがあります。


心理学の勉強をして大脳生理学を学んでも解明できないこと。


脳の不思議というか察知というか偶然の連続というか。



どうしても治らない致命傷って持ってませんか?


私には


生まれてこのかたずーっと完治しない致命傷が。


それは、、、


気付けば何かを忘れてたり、落としてたり、壊してたり(ToT)


ひとりで行動してると尚、やらかします(>_<)


自転車紛失に続く紛失騒ぎがひとり旅で勃発!



財布、無くしマシタ(T_T)



気づいたのは夕張から戻って直行した溶岩浴とマッサージの

行きつけサロン、オリーブスパさんで。


会員カード出すのに財布見つからず!


で、思い出すと、羽田空港のコンビニで財布を出したのが最後。


普段、レシートは財布に入れてるのになんとそのコンビニの

レシートだけカバンの中に落ちてた!!


電話するとこう店員さん。


「拾いましたが忘れ物センターに届けました。

営業は8時から21時なので明日以降取りに行くといいです」


無理(>_<)

無一文(ToT)


明日は朝から『猿ロック』初日舞台挨拶司会だし

第一、カードもお金も財布なんだからどうやって生活しろと?


哀願したら23時までに取りに来たら受け渡しできるように

動き回ってくれたコンビニのお兄さんありがとう。


タクシー代を貸してくれたオリーブスパのお姉さんありがとう。


かくして、羽田空港へととんぼ返り(>_<)


はんべその私に「元気がない時はこれでもどうぞ」と飴をくれ

タクシー代までまけてくれた運転手さんありがとう。


22:45無事に羽田空港に到着。


受け渡し所で財布を確認。

中は無事!


お礼を言いにコンビニを訪ね

スパへ「見つかりました、ありがとう。明日行きます」と電話。


ショックな出来事で人からの無償の助けと優しさを知ってね。


今は笑顔で猫と戯れてマス。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2010022622330000.jpg


追伸


ここ1ヶ月で不思議な偶然の再会が連続しました。


30を過ぎて出会って会わなくなった3人の人たちデシタ。


あり得ないところで見かけてね、びっくりの再会してるんデス。


私と会っていた頃と違う顔に見えて、不思議な感覚だった。


だけど、同じような理由を言われ、終わった彼らに

このタイミングで連続で偶然会ったのも

何か意味が隠されてるかも?

と、あり得ない出来事の意味を考えてみたり(^_^;)



再会して見た光景は

新しい恋人や自分の会社のパートナーや新しい仕事での任務

といった深く守るべきものを持っていてね。



手は2つしかなくて

片手は自分を守り

もう片方の手は

誰かを守る為にある。



そう思うんデス。



だから取り戻す必要のない無くしたものなんだろうなぁ。


だから無くした自信は取り戻さなきゃ(^_^;)



落としもの、最後の最後でまた発見。


ワンピースのボタン2つと

パンツが、、、無かった(^_^;)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2010022700300000.jpg

↑このページのトップへ