月別アーカイブ / 2009年09月

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2009093017010000.jpg


新木場のライブハウス

スタジオコースト からこんにちは!


『ワイルドスピードMAX』ジャパンプレミア


司会は一年ぶりにコンビを組むDJジョージ・ウィリアムズ!

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2009093016410000.jpg
伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2009093016370000.jpg

セクシーダンサーのお姉さん達がスカイラインR34 GT-R、ダッジ・チャレンジャーの前でダンス!

ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルが立ちますよん。

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2009093016390000.jpg

車好きにはたまらない映画シリーズよね!


シリーズの最初がやっぱりかっこよいので一番好き。

だけど今回はオリジナルメンバー4人が揃い、前作以上のカースタントが見物!

$伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba

モデルの藤井リナさんにメロメロ野獣だったヴィン(笑)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba-2009093001480000.jpg


そうそう、私。


心理テストカウンセラーという肩書きも持ってマス。


というわけで、、、


恋愛診断テストをドコモ専用携帯番組「BeeTV」で作りマシタ。


http://pre.beetv.jp/pages/renai/


「アナタは草食?肉食?恋愛心理テスト」



私のテスト結果は、、、


「やや肉食の狙い撃ち派」


肉食かって?


食はいたって草食好き。


恋は確かに惚れっぽくないけど、ハマると同じ肉しか美味しくない、デス。


食も性格も、ひとつの好きな食材を色んな調理法で楽しみ

毎日でも食べられる懲り性で、気が長い、、、。


だから色んなブランドのベジタブルチップスにハマってマス。



果たして良いことなんでしょうか、、、?(笑)

伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=

 うちの周辺はハロウィンになりつつありますの。

 
 今日は、15年ぶりに18歳の時に1年だけOLやってた時の

 同期女子とランチして……。


 その後、舞台挨拶の司会をして

 それから是枝裕和監督のインタビューを、もうすぐオープンする

 サイト『Time Out Tokyo 2009』(あのイギリスの雑誌の日本版)

 とラジオ『シネマJUMBO!』用に撮って帰って参りました。


 OL時代の同期女子は皆、外見は変わってなくてね。


 結婚してたり、離婚、再婚してたり、母になってたり。


 会っていない間にそれぞれのドラマがあって

 大きな決断を経験し、歳を重ねてイイオンナになっておりました。


 
伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=


 でですね、『風が強く吹いている』完成披露試写会!


 本日の私は司会をするのにこのようなTシャツを着用~。



 映画はある大学(寛政大学)の陸上競技部が突如

 箱根駅伝を目指すというお話で、そのユニフォームTシャツ!


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=


 この大弾幕に本日の登壇メンバーが名前を書き込みました。


 小出恵介くん、林遣都くん、中村優一くん、川村陽介くん

 斉藤慶太くんと斉藤祥太くん、ダンテ・カーヴァーさん

 森廉くん、内野謙太くん、そして大森寿美男監督。



 そしてこの富士山の巓にこの字を小出くんが筆で書き……。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=


 小出くんの下書きですが「絆」の横の文字について


 「絆って「糸」に「半」だよね?」と……。


 すると皆から

 「半は上が反対のハだよ!」 と言われ

 ステージの本番時にはボソリと

 「半は反対だよね」 と呟きながら筆で書き(笑)


 皆とてもとても仲良しで、じゃれ合う舞台ウラでした。



「丁寧に撮られた作品だし、みんなホントに頑張ったから

 ヒットして欲しいなぁ。だけど今ってさ、いくら宣伝したからって

 ヒットするとは限らないんだよね」


 小出くんが私に呟いたこの言葉、ホントにこの作品のヒットを

 強く願ってるんだと感じたんですよね。


 本気の走りと頑張りで魅せる情熱いっぱい詰まった映画。


 「襷」でつなぐ仲間との「絆」


 「絆」って、結ばれるのも簡単じゃないけれど

 一度、結ばれたらめっちゃ固くてほどけないのよ。


 うわぁ……

 そんな「絆」で結ばれた人って自分の人生の中に何人いるんだろ?

↑このページのトップへ