こん〇〇は❣️サロン・ププルのゆかりです😊
今日は久しぶりにガッツリ妊活ネタを✨🌈
妊活にもいろんな段階がありますよね。
病院にかかる前に自分で出来ることで
体質改善を試みる事やタイミングを取る事など。
サロンで歪みを整えたり、血流を良くしたり。
サロンの利用を導入する段階も
人によって様々だったりします。
そして、自分の事を知って行くために、
病院で検査を受けてみる。
タイミング指導を診察で受ける。
これもね、「検査」という言葉にどうしても
引っかかりがあって、受けることを躊躇してしまう方が意外と多くいらっしゃいます。
検査=どこか悪いから=ダメな自分
のような概念が、世の中に常識として
根付いてしまってる部分がある気がします😌
検査を受けることは、
自分にレッテルを貼る事ではなく
スタートラインに立つことです✨
妊活においては特にそうで
自分の「今ここ」を知るためです。
なので、私は検査を受けてみるといいよ✨😊
とお伝えしてます。
サロンでも、妊活サロンの多くは、
「病院にかからず、自然妊娠を」謳っている所が
かなり見受けられますが、
私は病院を否定しない派です。
血液検査を受けることや超音波などの診断や
検査などは病院にしか出来ないことです。
サロンが
「病院にかからず、自然妊娠を」と掲げるのは
それをサロンのウリとしているからで、
お客様のためのようなマジックである事も多々。
サロン側がそういう結果を出しそうなお客様を
選んでいるから、その結果が並んでいるだけという場合も結構多くて、
実際は病院にかかった方がいいのに、
本当のことを教えてくれない所も多くあります。
お客様がなるべく早く望みを叶えられるのが1番
だと、やっぱ思いますよね〜💕😌
検査結果は自分をジャッジする為のものじゃなく
これからどうしていくか方向性を決めるもの。
妊活に今後時間をかけて取り組んでいいのか
急いだ方がいいのか。
どんな取り組み方をすればいいのか。
タイミングを取るのか、ステップアップか。
人工授精なのか、体外受精なのか。
体外でも、ふりかけなのか顕微なのか。
サロンでやる、血流をよくしたり、整えたりは、
どの段階でも必要だったりはします。
基礎ですのでね🍀 血流はマジ必須です✨
検査も、ホルモンの値を知るものは
時期によって内容も違うものになりますから、
低温期(卵胞期、月経後)と、排卵期、
高温期(黄体期、月経前)で、
病院によっても、個人差見つつ検査も違います。
後は、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値を調べる
血液検査。
これは保険適用外なので2〜3万しますが、
まずはやっておくといいものです。オススメ。
AMHの値が全てではないのですけど、
妊活を急いだ方がいいのか?の指標になります。
卵巣年齢や更年期などもそうなんですけど、
一般論が強く定着し過ぎてるんですよね。
卵巣年齢が落ち始めるのは40歳手前から、
更年期は50歳前後から、とか
ほんとに個人差も大きいものなので、
30代で閉経される方もいらしたりします。
一般論で自分の人生設計を見積もらないで、
検査をしてみるのは、本気でオススメです。
気づいた時には遅かった、とか嫌じゃないですか
結婚時に身体検査する方もいると思いますけど、
あれは、良い事だなと思っています✨
これからの人生を考えていく上でとても有益❣️
あ、話逸れましたけど、検査の種類ね。
あと、卵管造影はされるといいです✨
検査によって卵管の詰まりが解消することも多く
検査後は受精しやすいゴールデン期間に💕
卵管の詰まりがかなり強固な場合などは、
体外受精を勧められることもあります。
(=タイミングや人工授精で可能性が低い場合)
この辺の検査をまずされるといいかと思います🍀
今日のオススメは
『自分の「今ここ」を知る。検査を受けてみる🍀』
です💕
よかったらぜひ✨
先日、妊活って最初どうしたらいいのか
何からやったらいいのかわからない、という
お話をうかがって、
確かにそうなのかもなー、
そーいう基本の話を知る機会って
意外と少ないのかも、と思い
今日はちょっと書いてみました😊
こんな話を、サロンでは沢山しています😄
コメント一覧
コメント一覧
茉莉花さん、こんばんは🌟
15万!?念入りに検査してもらったのかな?
全部が保険適用外な訳じゃないから、
病院によっても金額は差があるのかもですね🍀
旦那さんには立派な書類だったんだね😅
あれかなぁ?検査を受けてくれた男性の
モチベーションを下げないためかな?(笑)
結果を先生自身が納得するだけで、
教えてくれない先生っていますね、実際(笑)
そりゃ診断出す為に必要かもだけど、
それは受けた本人に知る権利あるよねぇ。
その辺で患者を見てるか、
診察の為(医師の為)に検査してるのかが
分かっちゃうよね😢
造影の話は、ちょっとびっくり💦😱
血流が大事、ってことは、
不妊のクリニックなどでは、してくれる所も
あるけど、しないとこも多いね。
血流いのちだよっ❣️ってのが
私は昔から口ぐせのように言ってるけどね🤣
大事なことは、みんながどこでも
知れるといいのにね✨😊
検査は病院に通い始めた時に色々されたけど、保険対象外なので夫婦で確か15万くらいかかった気がする😅
だけど、旦那の方は結果を立派な報告書みたいな書類で貰ったけど、私は次の受診日に結果は教えてくれたりくれなかったりだったな…先生が固定で無かったからかもって思ったり😅
最初の頃メインで診てくれてた院長はだいたい、こっちから検査の結果は❔って聞かないと教えてくれなかった感じでした💦
挙句の果てに比較的早い時期でやるべきだった造影検査を忘れられていたようで、担当の先生が変わってから自分からしてないことを話してやってもらいました😅
造影検査の後のゴールデンタイムにはかなり期待してしまいましたが…今思うと、その時に血流が重要って知っていたら少し違ったのかなぁ…って思ってしまった😅
血流が大事って話は、病院では教えてくれませんでした😞
今は血流が物凄く大事って、身をもって思い知った感じです😌
妊活の為だけではなく、全ての健康の為に大事なんだってことがわかりました😌