月別アーカイブ / 2023年01月
おはようございます🎍1月31日のこべびちゃん占い
🎍本日のこべびアドバイス🪁
こべびちゃんが幸せをサポート!
下の画像から直感で一枚選んでください✌️
選べましたか?
それでは
こべびちゃんからのアドバイスをどうぞ!
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
【A】
【B】
【C】
【D】
【E】
素敵な一日をお過ごしください💕
いちばんていねいなルノルマンカード占い
ルノルマンカードをもっと知りたい!と、思ってくださった方は【ルノルマンカードの世界】を是非ご覧ください😊
YouTube⬇️
Instagram ⬇️⬇️
コーヒーカードの教科書!
「はじめてのコーヒーカード占い」
🔮桜野カレンのルノルマン占いコンテンツ🔮
【天使の言霊】ローズ・ルノルマンカード
🌸桜野カレンホームページ🌸
活動情報、講座やイベント情報はホームページをご覧ください。ルノルマンカードを習得されたい方はぜひ講座にご参加ください。
ルノルマンカードの基礎知識その7
ルノルマンカードリーダー桜野カレンがルノルマンカードの基礎知識から上級テクニックをこっそり伝授しちゃいます!
「ルノルマンカードの基礎知識その5」では、3枚読みに挑戦しました。
今回は、鑑定依頼の上位に必ずくる恋愛問題を素早く鑑定できるスプレッドをご紹介。
以前にアップした「プチハートスプレッド」をもう少し簡単にしたものです。
スピードを求められるチャット鑑定や電話鑑定などでも使えるスプレッドです👍
鑑定対象は恋愛関係だけでなく、親子関係、職場での人間関係、お友達同士の問題など様々なパターンに対応できます。
【手順】
本人カード(紳士か淑女)とキーカード(占いたい相手)のカードを最初に抜き出しセッティングします。
占いたい相手が同性の場合、その人のイメージに合ったカードをキーカードとして使ってください。(キーカードについては「ルノルマンカード基礎知識その3」を参考にしてください。)
紳士・淑女のカードが複数セットされているものは紳士2枚、淑女2枚で占ってください。
その際、使わない紳士や淑女を抜いて36枚に調整してください。
並べ方に縛りはありません。どこから並べても大丈夫。
🔸サンプル🔸
【花子さんのご相談】
付き合って3ヶ月の彼がいます。私は彼のことが大好きなんですが、彼の反応がイマイチな気がします。彼は私のことをどう思っていますか?これからどうすればもっと仲良くできますか?
淑女の気持ち:子供
甘えたい。彼に頼りたい。もっと構ってほしい。一緒に遊んでほしい。
彼のことが大好きで自分のことをもっと構ってほしい花子さんの気持ちがあらわれていますね。
紳士の気持ち:樹木
花子さんの子供のカードはちょこちょこ動き回るイメージがありますが、彼は樹木。
長い年月をかけて大地に根を張り枝葉を伸ばしていく樹木は、その場から動かないイメージです。
このことからも、ふたりの関係は時間をかけて育んでいきたい…と、彼は考えているようです。
ふたりが解決すべき問題:本
まだまだ見せていないことがある。お互いを理解する(学ぶ)時間が必要。
付き合って3ヶ月ということなので、まだ2人とも「よそ行き」な顔しか見せてないのかも。
お付き合いの時間が長くなれば、良いことばかりではなく、好みや価値観の違いなどいろいろなことが見えてきます。
きっとそこにお互いを成長させる学びがあるのです。(子供も樹木も成長のキーワードがある)。
二人がぶつかる問題も、絆を深め成長させるために必要な養分だと思えば乗り越えられるはず😊
ふたりの未来:鍵
次のステップに進む。あるいは閉ざされる。
扉を開く鍵なのか閉じる鍵なのかは、「本」の過程がクリアできるかどうかにかかっています。
クリアできれば次のステージへの扉を開く鍵を手に入れることができるでしょう。向き合うことを避けてしまうと、いまの状態が続いてしまいます。
最後に
彼の反応がイマイチと感じてしまうようですが、彼は樹木。春に芽吹き、夏に枝葉を伸ばし、秋に実をつけます。時間がかかりますが、変化はちゃんとしていきます。焦らずお付き合いしましょう。
もっと仲良くするコツは、初めてあったときの気持ちを忘れないことと、素直な心のまま接すること。それらを大切にすれば、無邪気に笑う子供を愛しむように、これからもずっと彼は花子さんを見守ってくれます。
花子さんは大きな木の下で守られている子供なのですから。
お互いの心をオープンに、課題も真正面から向き合えば絆はさらに深まっていくでしょう。
いろんなパターンで練習してみてください。
こちらもインスタライブで配信したいと思います。
🍀引用・参考文献🍀
いちばんていねいなルノルマンカード占い
ルノルマンカードの世界
すでに100名以上のルノルマンカードリーダーが活躍しています!
三期生は満席にて募集終了
四期生は来年募集予定です
単発講座もあります。リンクをごらんください。
インスタ⬇️