月別アーカイブ / 2021年10月

青空に落葉が舞い、あたたかなコートが恋しくなる季節ですね。

 

おなじみのおとぎ話や落語を、

ちびまる子ちゃんらしいアレンジでお届けしている「10月のお楽しみ劇場」。

10/31()は「まる子の金のオノ銀のオノ」の巻です。

 

きこりの永沢と藤木が森の中で木を切っていた。

藤木のオノが、木から抜けなくなってしまい、力を込めて引っ張ると、

勢い余ってオノは飛んでいき、泉の中に落ちてしまった。

泉の中では、泉の神様まる子と友蔵が掃除をしていた。

そこへ、なんと、オノが落ちてきたものだからびっくり仰天。

友蔵は、最近ではこれで3本目だと言う。

泉の上から、藤木の泣き声が聞こえ、まる子と友蔵は、オノを返してあげることにしたのであった。





 こちらは、RMC12巻収録「まる子、忘れ物をする」の巻の扉絵です。

こんなまる子が尋ねてきたら、おじいちゃんもお菓子をたくさんあげてしまいそう。


Happy Hallowe’en! 楽しい夜を!

 

アニメ「ちびまる子ちゃん」毎週日曜1800~1830(フジテレビ系列)

公式サイト https://www.fujitv.co.jp/b_hp/maruko/

ちびまる子ちゃん公式サイト http://chibimaru.tv/


北国では初雪の便り、各地で紅葉鮮やか 深まる秋ですね。

 

おなじみのおとぎ話や落語を、

ちびまる子ちゃんらしいアレンジでお届けしている「10月のお楽しみ劇場」。

10/24()は「まる子のまんじゅうこわい」の巻です。

 

江戸時代のある日、まる子たちが集まって無駄話をしていると、

藤吉が「怖い!」と言いながら走ってきた。どうしたのかと聞くと、蛇を見たのだと言う。

それを聞いたまる子たちは、暇つぶしに、怖いものを言い合うことにしたのであった。

そして、永三郎は、なんと、まんじゅうが怖いのだと言う。






チャキチャキの江戸っ子気質が好きだったさくら。

こちらは、みなさまから寄せられた質問に

“横町の世話焼きおかみ”さくらがお答えする「さくら横丁」(集英社)


座右の銘は「気楽」。

くじけそうな時の立ち直り方を問われ「いっぺん寝ます」。


ムリせずおいしいお菓子でも食べて、ひといき入れましょうか。



アニメ「ちびまる子ちゃん」毎週日曜1800~1830(フジテレビ系列)

公式サイト https://www.fujitv.co.jp/b_hp/maruko/

ちびまる子ちゃん公式サイト http://chibimaru.tv/


↑このページのトップへ