月別アーカイブ / 2016年02月

うちの会社の顧問弁護士の純くんが、コーヒーと共に“梅干しカステラ”という物を持ってきたので、
「梅干しカステラ…?」と思ってみんなで食べてみました。

…やはり、何で梅干しなのかわからないままでした。

そのままカステラのほうがおいしいと、そこにいた全員が思いました。

梅干しカステラ
“梅” 風味ではなく、確かな “梅干し” を感じる「梅干しカステラ」。

真剣に見てるわけじゃないけど 何となくテレビをつけてるときがあるんだけど、
ここ数年やたらと急にクイズが始まるのでちょっと呆れています。( ・Д・)

ワイドショーでもバラエティーでも急に画面が隠されて「ハイ、これは一体何でしょう」とクイズになってCMに移ったり、急にスタジオのゲストに移ったりしますが、あれ流行ってるんでしょうか?

視聴者は本気で隠された部分の謎(例えば弁当のおかずとか)を考えると思ってるのかもしれませんが、考えたくない人も多いんじゃないかと思います。

たまにならクイズになっててもいいし、クイズ番組ならそのつもりで見ているのでいいんですが、それ以外でちょっと多いんじゃないのという感想でした。

キンちゃんどう思う

謎の弁当のおかずより、この指に興味ありのキンちゃん。

私は山椒がわりと好きで、ウナギとかその他すき焼き風なものに掛けたりして軽くしびれる感じを楽しんでいます。

で、山椒の苗を買ったんですよ、山椒の実をとろうと思って庭の隅に植えようと思ったのでしょうね。

その注文した山椒の苗のことをすっかり忘れて何ヶ月か過ごしていました。

それでようやく最近届いたんですが、私は最初、杖を注文したっけ…?

と思いましたよ。

もう少し暖かくなれば葉とか花とか出るのでしょうか?

…この山椒の写真もたまに載せるので、つまらないモノですが見て下さいね。

花山椒
鉢に植えてみたら、何か他の植物のための添え木のようになりました。オオー(・ω・ノ)ノ

↑このページのトップへ