今日は、都心では今年はじめての夏日だそう。
いい天気ー。
涼みたい気分になり、そうめんを茹でました。
みんなは何食べたんだろう。
突然ですが、想像力のはなし。
2月くらいのこと。
まだ普通に電車に乗っていた日、サラリーマン風のスーツ姿で大きなガスマスクをつけた、一見異質な格好の方を見かけて。
まだそこまで危機感が高まってない時期だったのもあり、その格好が印象的でびっくりして、母に話したんです。
そしたら、「仕事しなくちゃいけないけど、家には肺に疾患がある小さい子どもがいるのかもね。」とだけ言われて。
それ以来、その言葉がずっと心に残ってる。
こんな時だからこそ、想像力を持って。
他を想うことが自分のために。
ありふれた表現かもしれないけど、この状況下では、まさにですね。
最後に、4月の生活の記録。
この1ヶ月、ふと、こっちの生活の方が夢なんじゃないか?と思うことがあったけど、さすがに5月はもう慣れるだろうな。
だらだらはもうお腹いっぱいなので、自分をすくすく育てることを、5月は頑張る。
ではまた。
4月でした。
コメント一覧
コメント一覧