大晦日。
2021年最後の日ですね。
きのうご挨拶みたいなブログ更新しましたが、良いお年を。ってまだ言ってませんので!言わないと締まりませんので!
宣誓したとおりもどってきました。まにあった!
洗い物してたら今年最後に毎日使っていたガラスのポットを割ってしまったけど、新年早々割るよりは、むしろ悪いことを今年に置いていけてよかった〜と気を取り直して大掃除がんばってます。
大掃除がおわるの待ってたら大晦日のご挨拶をしそびれそうだなと思い、休憩がてらもどってきました。終わらすのあきらめてないですよ、もちろん!
あ、そろそろお蕎麦たべなきゃ。あしたのお雑煮つくらなきゃ。
さて。毎年長々と書いてしまうので今年は手短にがんばります。
2021年。
今年は、人生でいちばん立ち止まった年な気がしました。ほとんどの方もそうだったのかなとおもいます。
ゆっくりお休みがあったので、ずっと同じ前髪の長さが定着してたけど、思いきって短くしてみたり、似合わないだろうなあと思いつつ伸ばしてみたり、やっぱり全然似合わなかったりしました。
そしたら、今まで眉毛より2ミリ下くらいがベストだと思ってたけど、眉毛にちょうど重なるくらいが角度的に目に光が入って綺麗だなあって気付いたりしました。23年目にして、はじめて自分が一番瞳がきらきらして見える前髪の長さを見つけました。
自分のことだけまとめると、そんな一年でした。
全然まとまってないような、上手くまとめたような。
ゆるしてください。わーい。
日々をあたりまえに過ごしていくというのは、ほんとうにほんとうにすごくむずかしいなとおもいます。
自分がこうやって人に見てもらう仕事ができていることが、有り難くも、不思議でならないときもあります。
それでもわたしは、作品を観ることも、現場でお芝居することも、あらためて、とっても、ほんとうに、大好きです!それだけだなあと思います!
今年は特に不器用全開で頭抱えてばっかりでしたが、好きこそものの上手なれ、を信じて、驕らず、誠実に、がんばります。
昨年まではもっと自信過剰で、わたしは無敵だー!突きすすむぞー!みたいな感じだったから、これも成長です。やったー!
いつも作品を見てくれてる皆さま、こんなまとまりのないブログを読んくださる皆さま、感謝でいっぱいです。
来年も、よろしくお願い致します。
それでは皆さま、良いお年を。
💨💨