朝から雨が降っている。

2、3日前までの暑さが嘘のように空気がひんやり。

暑く長かった夏も漸く終わりかな...

 

 

その暑かった今年の夏はなかなかのてんこ盛り。

 沢山の人達と沢山の曲を演奏しました。

 

奥田民生、情熱大陸、鈴木桃子、マーキーさんイベント、

 

こうやってまとめて書くと、サラっとしてしまうけど、

どれもそれぞれに内容の濃い、印象深いステージ。

 

民生バンドは、絶対俺達にしか出せない音。

 

情熱大陸はワンステージの演奏時間、最長記録。

 

桃ちゃんのライブはスモールクラブならではの親密さと

思わぬ旧友との再会。

 

マーキーさんイベントでは、あのOkamoto'sとの初セッション!!

打ち上げも含め何とも楽しかった一日。

 

と、相当な充実っぷりだった訳です。

 

そして何度も繰り返してしまうけど、

日によっては、信じられないような暑さの中、

最初から最後まで元気なお客さん達には

本当に頭が下がりました。

みんな大丈夫だったのかな?

この暑さにも順応してしまう。

人間は強いね。

会場に来てくれた皆さん、お疲れ様でした。

 

あ、忘れてはいけないオリンピック(遅過ぎるか)!!

日本人選手の活躍はもちろん、イギリスの音楽文化を中心にした、

開会式、閉会式にはちょっとしたジェラシーも...

 

この日、この一瞬の為に、想像を絶する努力をしてきた人達が、

何かを達成した瞬間の表情...

何度見てもいいんだよね。

リモコンを握りしめて、夜な夜な大興奮してました。

 

 

で、いよいよ秋。

個人的には体も良く動く季節。

 

先日は一年ぶりのDrunk Monkeys。

今回は東京、大阪の2公演。

ライブのM.C.で卓弥が言ってた通り。

一年に一回でもみんなで集まって演奏する。

新曲も作る。

それが溜まったら、いずれ作品もリリースする。

またツアーに出る。

徐々に本数も増えて行く。

 

楽しいでしょ!

 

来週はDrunk Monkeysとして久しぶりの大阪、

乞うご期待下さい。

 

気付けば今年も残り...いや、まぁいいか。

 

11月からはまた大きなツアーが始まります。

詳細は後日ホームページ、スケジュールにて。

 

とにかく良い季節、

五感を沢山使って、引き続き音楽して行きます。

ではまた何処かの会場でお会いしましょう。

 

      有太

 MARK'E Rolling 60 -It's great to be alive!

大阪城ホールにて