11月も後半になって大分寒くなって来た。
と言うか、毎年毎年異常気象みたいな事が言われるので、その季節の例年がどれくらいだったか最近は解らなくなってしまった。
まあ、自分が子供の頃よりは確実に暖かくなっている気がします。
そんな訳で11月。
いや、11月も終わりそう。
と言う事は今年も残り少なく...
とある先輩に聞いた話しだと、一年の長さは年齢を分母にしてその年齢分の1だと思うといいらしい。
子供の頃は分母の数も少ないので一年が長い。
つまり年を取れば取るだけ分母が増える訳で、どんどん一年は短くなって行く。
なるほど...
その説が正しいかどうかはともかく、妙に納得してしまうような一年の早さなのです。
現在は来週から始まる奥田民生ツアー、「おとしのレイラ」
リハーサルの真っ最中。
ベースの小原 礼さんは今月の17日、目出たく還暦を迎えられました。
日本のロック、ポップスの創世記から活動を始めて、
様々に時代が変化して来た中で、今もバリバリな礼さん。
旅先なんかじゃ、誰よりも元気だったりする。
思えば僕の師匠のミッキー吉野さん、同じくベースの富倉 安生さん。ドラムのポンタさん。
他にもこの世代には素晴らしいミュージシャン達が沢山。
その先輩達が作ってくれた道が有るからぼくらはそこを歩いて行ける。
感謝とねぎらい?を込めつつ来週から4人バンドで全国を回って来ます。
そしてすっかり遅くなってしまったけど、
10月のスイートベイジルのライブに来てくれた皆さん。
どうも有り難う。
前半の自分の緊張っぷりには自分でも笑ってしまったけど、
心優しいゲスト達におおいに助けられながらの何とも楽しい二日間でした。
好きな人達と同じ時間を過ごせるって贅沢だ。
音楽はいいね。
またやります!
民生ツアー、ジョンレノンスーパーライブ、Drunk Monkeys、
この先はライブが続きます。
増えて行く分母に置いて行かれぬ様、体調に気を付けて、あちこちで音楽して来ます。
皆と良い時間を過ごせるように。
それではまた何処かの会場で。
有太