月別アーカイブ / 2004年12月

暮れも押し迫った今日、関東には雪が降りました。
今年はとにかく暖かかったせいで、本来の季節を忘れてしまいそうでしたが、東京にもやっと冬がきたのかな?という感じです。
若い頃は、この時期の急に慌ただしくなったり、振り返ったりする感じが苦手でした。自然に流れているものを、年が変わるというだけで強引に切断されてしまうような気がしてたのです。アマノジャクですね。
最近は良かった事も悪かった事もひっくるめて新しい年を迎える気持ちを持つ。その事がいいなぁと思うようになりました。何が言いたいのかと言うと、今はこの時期が嫌いではないと言うことです(笑)一年の反省もしたりしてます。

今年最後のライブが幕張メッセで有りました。今日の日にこれ以上ふさわしい曲はないであろう名曲「雪が降る街」は当然コンサートのハイライト!本当に世の中は色々有りました。


〆はこのメンバーで!

美里ちゃんのうたの木のツアーが先週無事に終了しました。ラスト2本は会場もホールになり、美里ちゃんの声が一段と良く響いてました。気持ち良かった〜。
来週からストリングスを含んだディナーショウのリハーサルに入ります。そっちのほうも今から楽しみです。
そのうたの木の移動日に、長崎の街を散歩してきました。天気が良かったせいも有り、メンバースタッフ共々すっかり観光気分。大浦天主堂、グラバー邸などをみんなで見学しました。
大好きな作家の遠藤周作さん。彼の本にはよく長崎が出てきます。この街が背負っている重たい歴史、その
舞台になった海や山、ふとタイムスリップしたような感覚で景色を眺めていました。そういえば今年は島原にも行ったなぁ...
自然災害の多かった今年、人がそれとどう関わって行くか、いろんな意味で考えさせられる年でした。共存とは人間だけの事ではないのですから。

↑このページのトップへ