O.T.10ツアーが、一昨日の渋公で無事に終わりました。5月の半ばから始まったこのツアーも終わって見ればあっと言う間。今年も全国いろいろな場所で演奏してきました。
思えば10年という決して短くない時間を、メンバー、スタッフ、ほとんど変わらずに過ごしてきました。
今のようなサイクルの短い時代に、これは本当に凄い事で、そんな仕事に関われた自分を、誰かに自慢したくなります。そして民生君はもちろん、みんなに感謝したくなるのです。ありがとう!
楽しい時間はいつもあっという間です。その中にいる時は気付かないのにね...
とにかくみなさん、本当にお疲れさまでした!!
明日は情熱大陸のリハーサルで大阪です。
月別アーカイブ / 2004年07月
THE WHO!!
昨日、横浜国際競技場で、THE WHO見てきました!
昼間にレコーディングが入っていたので、今回は諦めていたのに、神様有難う!あっという間にレコーディングは終わりダッシュで横浜へ。余裕で間に合ってしまったのだ。
で、ライブの方はと言うと、もう最高でした!
日本が嫌いだとか、オリジナルメンバーは二人だけだとか、事前のああだこうだはもうどうでも良くなってしまった。
そして何よりも彼等のエネルギーとその姿勢に完全にぶっ飛ばされました。
ロックの持つあらゆる魅力が詰まった素晴らしいパフォーマンス。最後にギターを壊した後、サングラスをかけ直し自分でアンプのボリュームを絞って、少し照れて笑ったピートの顔....かっこ良かった〜
ちゃんとしたWHOファンでもないのに、何故か涙が止まらなくて申し訳ない。とても幸せな一日でした。
改めて、やり続けることは凄いね!
いよいよ明日はO.T.10ファイナル。渋公2daysです。
間違いなく良いコンサートに成るので期待しててください。
島原
昨日、民生君の九州ツアーを終え、久しぶりに東京に帰って来ました。
それにしても暑い!!
空港を出た途端、思考能力を奪われる程の暑さ。このままだと一体どうなってしまうのだ〜。
本当心配になります。
今回初めて島原に行って来ました。あの噴火から約10年。街の様子はどうなっているのか?などと思いつつ、熊本からフェリーに乗って、島原に入りました。
今も火山活動中の普賢岳は、火砕流で山肌が削り取られ、その部分には木が有りません。改めて当時の噴火の凄まじさ、自然の力を見せつけられた感じです。
そこで生活する人々は、常にその恐怖と向き合いながら暮らしています。
その土地で生まれ、その土地で生きる。
かつて当たり前で有った事は、今、とても厳しく逞しい事でした。そこには中途半端な同情など入り込む余地はないのです。
会場は噴火によって埋め立てられた新しい土地に有りました。とにかく海が綺麗だった〜...
ライブも無茶苦茶盛り上がり、お客さんからたくさんエネルギーを貰いました。
今まで随分いろんな所に行ったつもりだったけど、まだまだ知らない所ばかりです。日本は本当美しい所ですよ!
ツアーも残り僅か...
暑さに負けないよう東京がんばります。