月別アーカイブ / 2018年10月

人を助けるためには、まず自分がゆとりを持つということがたいせつでしょう。自分が溺れているのに他の人が溺れているのを助けてあげることができないように、まず私たちの精神衛生というものをよくすることがたいせつだと思います。

愛と励ましの言葉366日、10月31日の渡辺和子先生の言葉です。

愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫) | 渡辺 和子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで渡辺 和子の愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。渡辺 和子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

たしかにそうです。

自分の状態が良くないときは人への気持ちもがんばっても空回りということがあります。

今の自分の状態を客観的に観察してみるような時間がわずかでも必要ですね。

忙しいと思えば忙しい。

マイナスを探し始める自分もいますので一呼吸落ち着くことが大事ですね。

今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。

今日の論語はこちらです。

衆之を好むも必ず察す|10月31日のことです。 | 株式会社クボタ贈商@名入ればっかりしている贈答品屋
衆之を好むも必ず察す 子曰わく、衆之を悪むも必ず察し、衆之を好むも必ず察す。(衛霊公第十五) しのたまわく、し・・・
11543.info
「論語」一日一言 | 伊與田 覺 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで伊與田 覺の「論語」一日一言。アマゾンならポイント還元本が多数。伊與田 覺作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「論語」一日一言もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
今日の孟子はこちらです。

利は善との間なり|10月31日のことです。 | 株式会社 ニムリス|名入れカレンダーとポータルサイトの運営
利は善との間なり 鶏鳴きて起き孳々として善を為す者は舜の徒なり。鶏鳴きて起き孳々として利を為す者は蹠との分を知らんと欲せば、他なし、利と善との間なり。(尽心上二十五章) けいなきておきししとしてぜんをなすものはしゅんのとなり。けいなきておきししとしてりをなすものはせきのとなり。しゅんとせきとのぶんをしらんとほっせば、たなし、りとぜんとのあいだなり。(じんしんかみにゅうごしょう) 【訳】 朝早く一番鶏の鳴く頃にとび起きてせっせと善いことをする者は、舜の仲間である。一番鶏の鳴く頃にとび起きてせっせと利益ばかりを求めるものは、大泥棒の蹠の仲間である。舜と蹠(とでは、大変なちがいだが、そ)の分かれ目を知ろうと思えば、他でもない。ただ利益ばかりを求めるか、善いことをすかのちがいだけである。 10月31日、孟子一日一言の言葉です。 朝起きてすぐに自分の利益のことばかりを考える。 朝起きてすぐに善いことに心がける。 朝起きて一番頭の冴えているときに勉強する。 朝が一番大事ですね。 だから朝の行動一つで一日のすべてが変わっていく。 朝からよこしまな考えは良くないのは当然のことですね。 明日からは通常にもどり早起きしてがんばります。
nmrs.jp
「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ) | 川口雅昭 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで川口雅昭の「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。川口雅昭作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

今日の倫理はこちらです。

精神衛生を良くする : 窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん
人を助けるためには、まず自分がゆとりを持つということがたいせつでしょう。自分が溺れているのに他の人が溺れているのを助けてあげることができないように、まず私たちの精神衛生というものをよくすることがたいせつだと思います。愛と励ましの言葉366日、10月31日の渡辺和
lineblog.me
丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話 | 倫理研究所 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで倫理研究所の丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話。アマゾンならポイント還元本が多数。倫理研究所作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp


昨年の自分はこちらです。

精神衛生を良くする : 窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん
人を助けるためには、まず自分がゆとりを持つということがたいせつでしょう。自分が溺れているのに他の人が溺れているのを助けてあげることができないように、まず私たちの精神衛生というものをよくすることがたいせつだと思います。愛と励ましの言葉366日、10月31日の渡辺和
lineblog.me
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4218.HEIC

人々が心から求めている社会は、何人かの得意気な人間がのし歩くかげで、何十人、何百人がみじめな思いで生きてゆかねばならない世の中ではなくて、一人ひとりが、誇り高くいきてゆけるものでなければならないのだ。

愛と励ましの言葉366日、10月30日の渡辺和子先生の言葉です。

愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫) | 渡辺 和子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで渡辺 和子の愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。渡辺 和子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

本当の成功者はのし歩くようなことはしませんね。

しかし、よい循環というものがあるような気がします。

お金に余裕がある人はそれがしっかりと循環しています。

心に余裕がある人もそういう人が集まっているように見えます。

誇り高く生きるというのは個人個人が意識を向けなければいけないものであり、何も変わらないとか悲観的になっている人がいては無理な気もします。

今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。

今日の論語はこちらです。

巧言は徳を乱る|10月30日のことです。 | 株式会社クボタ贈商@名入ればっかりしている贈答品屋
巧言は徳を乱る 子曰わく、功言は徳を乱る。小、忍ばざれば、則ち大謀を乱る。(衛霊公第十五) しのたまわく、こう・・・
11543.info
「論語」一日一言 | 伊與田 覺 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで伊與田 覺の「論語」一日一言。アマゾンならポイント還元本が多数。伊與田 覺作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「論語」一日一言もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

今日の孟子はこちらです。

章を成さざれば達せず|10月30日のことです。 | 株式会社 ニムリス|名入れカレンダーとポータルサイトの運営
章を成さざれば達せず 流水の物たるや、科に盈たざれば行かず。君子の道に志すや、章を成さざれば達せず。(尽心上二十四章) りゅうすいのものたるや、あなにみたざればゆかず。くんしのみちにこころざすや、しょうをなさざればたっせず。(じんしんかみにじゅうよんしょう) 【訳】 流れゆく水というものは、途中にある窪みを一つひとつ満たさなけば、決して先に流れてはいかない。心ある立派な人が聖人の道を学ぶことも同じで、一つひとつ区切りをつけて完成させなければ、決して最後の目的に到達することはできない。 10月30日、孟子一日一言の言葉です。 目的、窪みを満たすということで表現しているというのはこれまた素敵な言葉です。 一つひとつの目的を達成していかなければ大きな目標は到底達成できませんね。 日々の計画がやはり非常に大事です。 今日も目的をしっかりと達成しなければなりませんね。 今日も一日がんばります。
nmrs.jp
「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ) | 川口雅昭 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで川口雅昭の「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。川口雅昭作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
今日の倫理はこちらです。

失敗したら公表する|10月30日のことです。 | 株式会社 ニムリス|名入れカレンダーとポータルサイトの運営
失敗したら公表する 夫といものは、いかなる場合でも、後ろ暗い行為をしないこと、人から見下されるような卑怯な考えを持たないこと。奥さんに痛い所をにぎられるところは、友だちから、社員から、皆にわかってします。知らないのは本人だけ、ということになるのであります。 失敗したら、全部をさらけ出すのです。公表しておくと、それが強みになり、さてはあいきょうにもなる。 私はこういう人間だと、さらけ出す意気っでいかないと、己も妻も不孝になるのであります。 10月30日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。 どちらかというと隠し事の少ないタイプの人間ですが人からみるとどうなんでしょうね。 嘘偽りを重ねていくと辛くなるのはたしかなことです。 しどろもどろになります。 失敗はだれにでもつきものです。 しっかりと自分の失敗は公表して次への糧にすることとします。 今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
nmrs.jp
丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話 | 倫理研究所 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで倫理研究所の丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話。アマゾンならポイント還元本が多数。倫理研究所作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

昨年の自分はこちらです。
一人ひとりが誇りを持つ : 窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん
人々が心から求めている社会は、何人かの得意気な人間がのし歩くかげで、何十人、何百人がみじめな思いで生きてゆかねばならない世の中ではなくて、一人ひとりが、誇り高くいきてゆけるものでなければならないのだ。愛と励ましの言葉366日、10月30日の渡辺和子さんの言葉です
lineblog.me

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4207.HEIC

人間にはいろいろの力が与えられているけれども、その中で最もすばらしい力は、物事に意味を与えることのできる力ではないだろうか。苦しみにさえ価値を見出し、ありがたいと思うことができ、逆境においてさえほほえむことのできるのが人間である。

愛と励ましの言葉366日、10月29日の渡辺和子先生の言葉です。

愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫) | 渡辺 和子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで渡辺 和子の愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。渡辺 和子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また愛と励ましの言葉366日 (PHP文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

実際すごい力だと思います。

不幸も幸福も実際は自分の中にしかないという。

問題はすぐにひっぱれていくことです。

考えも自分で決めてつもりになっていることがあります。

実際は違う。

しっかりと自分の意志で考えで意思決定しなければなりませんね。

どんなものにも意味を与えることができるのですから。

今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。

今日の論語はこちらです。
誰をか毀り誰をか誉めん|10月29日のことです。 | 株式会社クボタ贈商@名入ればっかりしている贈答品屋
誰をか毀り誰をか誉めん 子曰わく、吾の人に於けるや、誰をか毀り誰をか誉めん。如し誉むる所の者有らば、其れ試むる・・・
11543.info
「論語」一日一言 | 伊與田 覺 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで伊與田 覺の「論語」一日一言。アマゾンならポイント還元本が多数。伊與田 覺作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「論語」一日一言もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
今日の孟子はこちらです。

聖人の門に遊ぶ者は(百家の言も)言と為し難し。|10月29日のことです。 | 株式会社 ニムリス|名入れカレンダーとポータルサイトの運営
聖人の門に遊ぶ者は(百家の言も)言と為し難し。 聖人の門に遊ぶ者は(百家の言も)言と為し難し。(尽心上二十四章) 【訳】 聖人の門に学んだ者は(大抵の言葉をきいても)たいした教えと思わないものである。 10月29日、孟子一日一言の言葉です。 実際に本当すごい人から学んでしまいますと少し違和感を感じることがあります。 ん?と思って聞いてします自分がいる時はあります。 そういう場合はどういう心持ちでいればいいかわかりませんがたまにはそういうこともあるということを受けいれるしかありません。 でも実際はどんなよい学びも実践できるかどうかですね。 今日も一日がんばります。
nmrs.jp
「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ) | 川口雅昭 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで川口雅昭の「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。川口雅昭作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また「孟子」一日一言 (致知一日一言シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
今日の倫理はこちらです。

性は生命力|10月29日のことです。 | 株式会社 ニムリス|名入れカレンダーとポータルサイトの運営
性は生命力 生命の断絶は、貧乏からくるのでも、食糧からくるのでも、病弱からくるものでもない。まさしく「性のみだれ」からくる。 性のみだれは、天、人ともに許さぬ人類の敵である。 性の神聖を保つこと、これこそ生命の尊貴を持すことである。 性の神聖をたもつことは、己の個体の能力を十分に保ち養うことになる。 もしこれをやぶると、人はついにその能力を失って枯木のようになる。 10月29日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。 性のみだれ。これは意味深な言葉です。 枯木のようになりたくないものです。 今の日本の少子化を見て丸山敏雄先生はどう思うでしょうか。 実際、国土の割には人が多いのでしょうか。 戦前まで7000万くらいですからどうなのでしょうかね。 今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
nmrs.jp
丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話 | 倫理研究所 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで倫理研究所の丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話。アマゾンならポイント還元本が多数。倫理研究所作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また丸山敏雄一日一話―幸せになるための366話もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp

昨年の自分はこちらです。
物事に意味を見出す力 : 窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん
人間にはいろいろの力が与えられているけれども、その中で最もすばらしい力は、物事に意味を与えることのできる力ではないだろうか。苦しみにさえ価値を見出し、ありがたいと思うことができ、逆境においてさえほほえむことのできるのが人間である。愛と励ましの言葉366日、10
lineblog.me

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4202.HEIC

↑このページのトップへ