おはようございます、sachiです
ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅
寒い日に、生姜でぽかぽか温まる
具沢山のスープレシピです〜♬.*゚
友達登録して下さいね
↓ ↓ ↓
友だち7万人突破♡感謝です♡
https://lineblog.me/sachi/@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
今朝は、生姜でぽかぽか温まる
具沢山のスープを紹介します〜♬.*゚
作り方はフライパン1つで簡単!
ひき肉ときのこを炒めたら
スープと小松菜を加えてとろみを付け
溶き玉子を流し入れるだけ^^*
すりおろし生姜でぽかぽか温まる
寒い日にぴったりな
具沢山の食べるスープです♡
▪️材料(3〜4人分)▪️
小松菜 1/2袋(100g)
豚ひき肉 200g
椎茸(好きなきのこ) 2個(50g)
玉子 1個
胡麻油 大さじ1杯
塩コショウ 少々
◎野菜スープ 450ml
◎酒・醤油 各大さじ1杯
片栗粉+水(混ぜ合わせる) 各大さじ1杯
▪️作り方▪️
1:椎茸は椅子付きを落として薄切り、小松菜は2㎝幅にカットして、葉と茎に分けておく
2:胡麻油を中火で熱したフライパンにひき肉を入れて、白っぽくなるまで炒め、軽く塩コショウを振って下味を付ける
3:椎茸を加えて、しんなりするまで炒める
4:◎を加えて加熱する
5:沸騰したら小松菜の茎の部分を入れて、水溶き片栗粉でとろみを付ける
6:小松菜の葉の部分を加え、溶き玉子を高い位置から少しづつ流し入れて火を止め、フタをして1〜2分放置し、予熱で玉子を固める
7:スープボウルに注いだら、出来上がり!
▪️コツ・ポイント▪️
豚ひき肉と椎茸は、よく炒めて旨味を引き出します
小松菜は火が通りやすいので、さっと加熱すます
野菜スープは茅乃舎の野菜だしを使用してます
水450ml +コンソメ顆粒小さじ2杯でもOKです
小松菜は火が通りやすいので、さっと加熱すます
野菜スープは茅乃舎の野菜だしを使用してます
水450ml +コンソメ顆粒小さじ2杯でもOKです
*こちらもオススメ*
『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます。
良かったら
参考にして下さいね〜🍀*゜
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com
◆ameba official blog
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
◆instagram sachi825
◆twitter sachi825
◆recipe blog sachi
↑こちらからもレシピ検索出来ます
コメント一覧