おはようございます、sachiです。:°ஐ..♡*
メインのおかずは
ウインナーと肉巻きの2つです^^*
友達登録して下さいね
↓ ↓ ↓
友だち6万人突破♡感謝です♡
https://lineblog.me/sachi/@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
今朝は、息子のお弁当を
紹介します〜♬.*゚
えのき茸の肉巻き弁当
《Today's menu》
・えのき茸の肉巻き
・ペッパーウインナー
・枝豆の浸し豆
・味玉
・しば漬け
・つぼ漬け
・お茶漬けパリパリ
・ぶどう
今日のメインのおかずは
ウインナーと
えのき茸の肉巻きです♬.*゚
ウインナーは、切込みを入れて焼き
岩塩・黒粒胡椒で味付けしてます^^*
えのき茸の肉巻きは
岩塩・黒粒胡椒を振った豚バラ肉を巻いて
焼いたら、焼肉のたれで味付けして
完成です♬.*゚
ジュワッとジューシィー♬
ごはんの進むお弁当のおかずです♡
■材料(1人分)■
えのき茸 1/2袋
豚ばら薄切り肉 2枚
岩塩・黒粒胡椒 少々
小麦粉 少々
サラダ油(米油) 小さじ1杯
焼肉のたれ 大さじ1杯
■作り方■
1:豚ばら肉に、岩塩・黒粒胡椒を振ってえのき茸を巻き付け、茶漉しなどで小麦粉を振っておく
2:サラダ油を熱したフライパンに1の巻き終わりを下にして入れ、全体を焼き付ける
3:焼肉のたれを加えて火を止め、全体に絡める
4:冷めたら食べやすい大きさにカットして、お弁当箱に詰める
■コツ・ポイント■
えのき茸は石づきを落として2等分(全体量の1/4)にしておき、それぞれ豚肉に巻き付けます
巻く時は、石づきを落とした方からしっかりと、豚肉を巻き付けます
焼肉のたれは焦げやすいので、すぐ火を止めます
巻く時は、石づきを落とした方からしっかりと、豚肉を巻き付けます
焼肉のたれは焦げやすいので、すぐ火を止めます
それでは、お弁当の詰め方を
画像付きで解説します
1:お弁当箱の上2/3、高さ半分にごはんを詰めます
2:ごはんの下に グリーンカールで仕切りをして、半分にカットした肉巻きを右下から並べて詰めて、左下には、味玉を詰めます
3:ごはんの上にウインナーを乗せます
4:味玉と肉巻きの隙間に枝豆を詰めます
5:ごはんの左側に漬物を詰めたら、出来上がり!
*こちらもオススメ*
*『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます。
良かったら
参考にして下さいね〜♬.*゚
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com◆クックパッド sachi825のキッチン
↑レシピ検索出来ます!
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
◆instagram sachi825
◆twitter sachi825
◆recipe blog sachi
↑こちらからもレシピ検索出来ます
コメント一覧