おはようございます、sachiです。:°ஐ..♡*
味付けはめんつゆを使ってお手軽に!
友だち登録して下さいね
↓ ↓ ↓
フォロワー5万人突破♡感謝です♡
https://lineblog.me/sachi/@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
ぐんまクッキングアンバサダーの一環で
今月後半は、『なす』と『ニガウリ』が
届きました〜♬*゜
大きくて、いぼいぼが元気なゴーヤが5本^^*
今朝は、このゴーヤを使い
沖縄の郷土料理、ゴーヤチャンプルーを
紹介します^^*
チャンプルーは
沖縄の方言で炒めという意味!
ゴーヤチャンプルーは
ゴーヤの炒め物の事ですね^^*
沖縄では島豆腐と言う
しっかりとした固めの
豆腐を使いますが
今回は木綿豆腐をしっかりと胡麻油で焼付けて
使ってます^^*
味付けは『めんつゆ』を使ってお手軽に♬
ゴーヤの苦味を抑える工程を
記載してありますが
油で炒めるとゴーヤの苦味が
少しマイルドになりますし
最近のゴーヤは苦味控えめなので
その辺を考慮して
調理して下さいね^^*
▪️材料(3〜4人分)▪️
ゴーヤ 大1本
木綿豆腐 1丁
豚バラ肉(薄切り) 200g
玉子 2個
塩・きび糖(砂糖)・胡麻油・酒・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
塩コショウ 少々
鰹節 ひとつかみ
▪️作り方▪️
1:ゴーヤは縦半分にカットして、スプーンで種とわたを取り除く
2:1㎝幅にカットする
3:2をボウルに入れ、塩・きび糖(砂糖)をまぶして30分程(お好みの苦さになるまで)放置しておく
*苦いのが好きな方は、この工程は省略したり、砂糖は加えなくてもOKです
4:流水でさっと洗い流して、水気を切っておく
5:豚肉を4㎝幅にカットする
6:胡麻油を熱したフライパンに豆腐を入れて両面焼き付け、木じゃくしで適当な大きさ(大きめに)に切る
7:豆腐をフライパンの端に寄せ、5を入れて白っぽくなるまで炒める
8:4を加えて炒め合わせ、酒・めんつゆを回し入れて味を付け、塩コショウで味を整える
9:溶き玉子を加え、固まってきたらさっと炒める
*お好みですが、玉子が半熟の状態で火を止めます
10:お皿に盛り付け、鰹節を振ったら、出来上がり!
▪️コツ・ポイント▪️
苦いのが好きな方は、1の工程は省略したり、砂糖は加えなくてもOKです
8で味を整える時は、後から玉子を加える事を考慮して、味付けします!
8で味を整える時は、後から玉子を加える事を考慮して、味付けします!
*こちらもオススメ*
*『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます。
*5月のクッキング『フルーツトマト』
こちらも参考にして下さいね〜♬*゜
*6月のクッキング『レタス』『青梅』
こちらも参考にして下さいね〜♬*゜
*7月のクッキング『キャベツ』『なす』
こちらも参考にして下さいね〜♬*゜
鶏もも肉とキャベツのオイスター炒め♡【#簡単レシピ#キャベツ】 : sachi 公式ブログ
おはようございます、sachiです。:°ஐ..♡*ササッと炒めて簡単!友だち登録して下さいね↓ ↓ ↓フォロワー5万人突破♡感謝です♡http://lineblog.me/sachi/@sachi日々の更新をお知らせします!LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡良か
lineblog.me
良かったら
参考にして下さいね〜♬*゜
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com
◆クックパッド sachi825のキッチン
↑レシピ検索出来ます!フォロワー1万人突破
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
◆recipe blog sachi
↑こちらからもレシピ検索出来ます
コメント一覧
コメント一覧