冷凍パイシートと
DARSを使って
一度にたくさん作れちゃう
ミニチョコパイの紹介です♡
1度に12個作れちゃうので
バレンタインの友チョコに
ぴったりです^^*
バレンタインじゃなくて
普段のおやつにだって
お手軽に出来ちゃいます(*´∀`)♪
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
DARS・・・1箱(12個入り)
冷凍パイシート・・・全形1枚
打ち粉(小麦粉)・・・適量
ドリール(牛乳or溶き玉子)・・・適量
◽︎作り方◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
1:チョコレートは、DARSを使用してます!
✳︎DARSやミルキーチョコみたいな、1つづつつまめるタイプのチョコレートが扱いやすいです!
2:冷凍パイシートを常温に戻し、縦6×横4の、24等分にカットする
✳︎包丁の歯に粉を付けながらカットすると切りやすいです
3:パイの半分にチョコレートを軽く押し付けながら乗せる
4:残りのパイシートをチョコレートの上に重ね、上下を指で押してくっつける
5:パイの横の両端をフォークで押してくっつける
6:5を、アルミホイルを敷いた天板に並べ、刷毛でドリールを塗る
7:予熱したトースターで10分〜12分、焼き色が付くまで焼く
8:熱いうちにキッチンペーパーの上に移して冷ます
【ラッピング例】
パイをお弁当カップに入れて、透明の小袋に入れ、スタンプで文字を押したタグを付ける
パイをお弁当カップに入れて、透明の小袋に入れ、スタンプで文字を押したタグを付ける
◽︎コツ・ポイント◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
DARSやミルキーチョコみたいな、1つづつつまめるタイプのチョコレートが扱いやすいです!
ホワイトチョコで作ったら、ホワイトデーにもぴったりです♡
ホワイトチョコで作ったら、ホワイトデーにもぴったりです♡
*こちらもオススメ*
『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます。
良かったら
参考にして下さいね〜🍀*゜
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com
◆ameba official blog
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
◆recipe blog sachi
コメント一覧
コメント一覧
(*'∀'人)♥*
このレシピ、お気に入りなので覚えててくれて嬉しいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ピエールさんも、体調に気をつけて、元気にお過ごし下さいね🍀✨
最近はインスタの方で拝見しています☺️
このチョコパイ以前、オジョーと一緒に
友チョコで渡す(オジョーが😂)のに作ったんですが
渡したお友達にも大好評でしたよ💕
簡単に作れてとっても美味しかったです🍫🤤
いつも簡単で美味しいレシピを
ありがとうございます💗
まだまだ寒いですし💦
オミクロン株も猛威を奮っていますが😥
体調にはくれぐれも気をつけて
過ごして下さいね🍀😊