おはようございます、sachiです☀️
味付け要らずの簡単おつまみ♡
友だち登録して下さいね
↓ ↓ ↓
https://lineblog.me/sachi/
@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

↑↑↑
フォロー・クリックして頂けると
励みになります♡
お願いします。・:*:・(*´ー`*人)
こちらからレシピ検索も
利用できます!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
今朝は、味付け要らずの
簡単おつまみの紹介です!
外はパリッと
中からチーズがとろぉ〜り♡
ぱくぱくと、いくらでも
食べられちゃう恐ろしさw
冷めても美味しいので
お弁当のおかずにもぴったりです◎
作り方はとっても簡単!
ハムとスライスチーズを
春巻きの皮で巻いて
揚げ焼きするだけ!
巻き終わりを下にして焼いたら
春巻きの皮を止める時の
片栗粉(ノリ)も要りません!笑
ハムとチーズだから
火の通りも早く
あっという間に出来ちゃいます♡
◆材料(10本分)◆
春巻きの皮 1袋(小10枚入り)
ハム 10枚
スライスチーズ 5枚
サラダ油 適量
◆作り方◆
1:春巻きの皮をダイヤの型に置き、その上に、ハム・半分に切ったスライスチーズをおく
2:下から2㎝位、2回包む(巻く)
3:両端を織り込み、先端に水を付けて巻き取る
4:巻き終わりを下にして並べ、10本分全て包む
5:フライパンにサラダ油を1㎝程入れて加熱し、4を、巻き終わりを下にして入れ、強めの中火で焼く
6:焼き色がついたら裏返して、もう片面も焼く
7:網にとって油切りをする
8:お皿に盛り付けたら、出来上がり!
◆コツ・ポイント◆
春巻きの巻き終わりは、水をちょっと付けて止めておき、巻き終わりを下にして焼けばOKです!(心配な方は、お湯で溶いた片栗粉をノリにしてくっつけて下さいね!)
✳︎こちらもオススメ✳︎
良い週末を
お過ごし下さいねぇ〜😊✨
クックパッド sachi825のキッチン
↑こちらからもレシピ検索出来ます!
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
◆instagram sachi825
◆twitter sachi825
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kichen@ichigo.me
コメント一覧
コメント一覧