こんにちはぁ〜😊
昨日のパパのお弁当は
ボリューム満点でヘルシーおかずでした❣️✨
本日2回目の更新です!
友だち登録して下さいね
↓ ↓ ↓
https://lineblog.me/sachi/
@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
↓ ↓ ↓
https://lineblog.me/sachi/
@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
昨日は、午前中は再検査で
病院に出掛け、汗💦
午後からは、クックパッドさんに
出掛けてたので
パパのお弁当は作ってたんですけど
UPする余裕はありませんでした
1日遅れましたが
昨日のパパのお弁当です❣️
鶏つくねのっけ弁当
《Today's menu》
・ふわふわ豆腐入り鶏つくね
・甘い玉子焼き
・ちくわの梅しそチーズぐるぐる
・人参サラダ
・蒸しブロッコリー
・梅&塩昆布のっけごはん
メインのおかずは
がっつり食べたいけど
お腹周りが気になる
パパにもぴったりな
お豆腐入りのつくねにしました♡
(パパは気にしてないんですけどね
私がパパのお腹を心配してるのです汗💦)
もちろんっ!
ヘルシー志向な方向けですし
お豆腐効果で
冷めてもふんわりしてます♡
◆材料(2人分)◆
鶏つくねのたね
鶏ひき肉・・・100g
豆腐・・・(水切り後)100g
ねぎ(みじん切り)・・・40g
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1杯
片栗粉・・・大さじ1杯
酒・・・大さじ1杯
塩・・・ひとつまみ
胡麻油・・・小さじ1杯
サラダ油・・・大さじ1杯
たれ
酒・・・大さじ1杯
きび糖(砂糖)・・・大さじ1杯
醤油・・・大さじ1杯
みりん・・・大さじ1杯
トッピング用
白いりごま・・・少々
◆作り方◆
1:☆の材料を粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、軽く6等分に分けておく
2:サラダ油を敷いたフライパンに、成形しながら並べていく
3:2に火を付けて、弱火で両面じっくり焼いて中まで火を通し、たれの調味料を加え、つくねに絡める
4:冷めたら、お弁当箱に詰めて、ごまを振ったら、出来上がり!
◆コツ・ポイント◆
・豆腐の水切りは、キッチンペーパーなどに包んで約5分置いておくくらいで大丈夫です!
・つくねを作る時は、手のひらにサラダ油をなじませてから成形すると作りやすいです!
・つくねを作る時は、手のひらにサラダ油をなじませてから成形すると作りやすいです!
・前日の夜に、1の段階まで作っておくと朝ラクです!
良かったら
作ってみて下さいねぇ〜😊✨
◆クックパッド sachi825のキッチン
◆instagram sachi825
◆twitter sachi825
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kichen@ichigo.me
コメント一覧