こんばんは、sachiです☾⋆.·✦
作り置きを活用した
トマト煮込みハンバーグの紹介です☘️✨
友達登録して下さいね
↓ ↓ ↓
友だち8万人突破♡感謝です♡
https://lineblog.me/sachi/@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
\\NEW//◆YouTube更新しました!
↑観て、気に入って頂けたら
いいね・フォローお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
今夜は、挽肉をハンバーグに加工して
冷凍保存しておいたものを活用して
煮込みハンバーグにしました☘️✨
✳︎詳しくは↓こちらをご覧下さいね♡
作り方もとっても簡単!
ハンバーグを冷凍のまま
フライパンで両面焼いて
そのまま調味料を加えて
煮込むだけ☘️✨
ハンバーグは勿論!
ハンバーグとベーコンで
旨味たっぷりのトマトソースが
これまた美味♡♡♡✨
ごはんにもパンにも合う味で
家族に大好評でした〜♡
◽︎材料(3人分)◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
ハンバーグのタネ・・・3個
ベーコンスライス・・・2枚
オリーブオイル・・・大さじ1杯
☆トマトホール缶・・・1/2缶(200ml)
☆白ワイン(水)・・・50ml
☆ケチャップ・・・大さじ2杯
☆コンソメ顆粒・・・小さじ1杯
☆ハーブミックス・・・少々
✳︎バジル・オレガノ・パセリなどお好みで
岩塩・黒粒胡椒・・・少々
◻️仕上げ用
ペコリーノロマーノ・・・たっぷり(50gくらい)
✳︎加熱するととろけるタイプのチーズがオススメです!
◽︎作り方◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
1:ベーコンは2㎝幅にカットしておく
2:オリーブオイルを熱したフライパン(スキレット)にハンバーグを入れて、中火で焼き付け、両面に焼き色を付ける
✳︎この段階では、ハンバーグの中まで火が通ってなくてOKです。
3:2に1を散らしていれ、☆の調味料を加えて、フタをして加熱し、沸騰したら弱火にして、約15分煮込む
✳︎トマトホール缶は潰しながら加え、ソースにとろみがつくまで煮込みます
4:岩塩・ブラックペッパーで味を整え、ペコリーノロマーノを削ってかけたら、出来上がり!
✳︎チーズに塩気があるので、味を整える岩塩は控えめでOKです!
◽︎コツ・ポイント◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
2の段階では、ハンバーグの中まで火が通ってなくて大丈夫です。
3の時、トマトホール缶は潰しながら加え、ソースにとろみがつくまで煮込みます
仕上げに入れるチーズに塩気があるので、味を整える岩塩は控えめでOKです!
3の時、トマトホール缶は潰しながら加え、ソースにとろみがつくまで煮込みます
仕上げに入れるチーズに塩気があるので、味を整える岩塩は控えめでOKです!
*こちらもオススメ*
『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます
良かったら
参考にして下さいね〜🍀*゜
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数
コメント一覧