こんにちはぁ~~~!!!
先日里帰りした際に
十勝ヒルズで購入して来た
中長鶉豆


ビタミンB1・B2
食物繊維が含まれ
特にカルシウムが豊富なお豆で
90%以上が、北海道で
生産されています!!!
うずらの玉子に
模様が似てる事から
『鶉(うずら)豆』と呼ばれていますが
鶉豆の輸入品は
『ピントビーンズ』と
呼ばれてる事が多いです

このお豆、煮込むとコクが出る
ので、お肉と一緒に煮込んだり
カレーに入れても美味しいです!!!
不思議なのは
水煮にした時より
甘味を加えて煮込んだ時の方が
食物繊維が増えます!!!
今朝はこのお豆を使って
朝食のスープにしました

鶉豆の野菜コンソメスープ


鶉豆とお野菜で
朝から栄養たっぷり!!!
そしてメインは
昨日お鍋一杯に作った
『ラタトゥイユ』で
カフェ丼にしました!!!
ラタトゥイユ丼


ごはんの上にラタトゥイユをのせて
半熟の目玉焼きをトッピング

デザートは
ブルーベリー
ラズベリーをトッピングした
いちごヨーグルトでした

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は、やる事が色々あるので
ちょっと出掛けて来まーーす


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
↑↑↑ランキングに参加しています
ぽちっとしてくれると喜びます


AD
コメント一覧
コメント一覧
そうそう!
栄養豊富なのに、低カロリーな
ダイエットに適したスープよ♪
( ̄▽+ ̄*)
鶉って字、なかなかみかけないよねsachi2013-08-29 21:16:16返信する
最初なんて読むのか謎だったわぁ…
ヘルシーなスープだねぇ~
ヾ(^v^)k
yu-2013-08-29 20:37:37返信する