ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿
こんにちはぁ~~~!!!
昨日は始業式で
午前中で帰宅した息子ちゃん

一緒にお昼ごはんを食べた時に
作ったスープです!!!
豆腐と青梗菜のとろぉ~り中華スープ♪



簡単!ちゃちゃっと作れて
つるんととろぉ~り!
優しいお味の中華スープです

~材料 (2人分)~
絹ごし豆腐・・・1pack(150g)
青梗菜・・・1株
玉子・・・1個
水・・・360ml
ウエイパー・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・適量
☆水・・・大さじ1杯
☆片栗粉・・・大さじ1杯
■ 仕上げ用
胡麻油・・・2滴
~作り方~
1:青梗菜を繊維を断ち切る方向に
細切りにしておく
豆腐は横に4等分
更に縦に2等分する(8等分)
玉子は溶いておく
2:鍋に水を沸かし
沸騰したらウエイパー・
1の青梗菜の白い茎の部分を加え
再び沸騰したら、青梗菜の青い部分を加える
3:水溶き片栗粉を加えてトロミを
付けてから豆腐を加え
溶き卵を高い位置から少しづつ加え
塩コショウで味を整える
4:器に3のスープを注ぎ
胡麻油を垂らしたら、出来上がり!
~コツ・ポイント~
青梗菜の白い部分と青い部分を
時間差で入れて火の通りを調節!
水溶き片栗粉を入れてスープに
トロミが付いてから豆腐を加え
あまり混ぜないように!
(豆腐が崩れないように)
溶き玉子を高い位置から少しずつ注ぐと
キレイなひらひらな玉子になります!
コメント一覧