月別アーカイブ / 2017年03月

こんにちは〜😊

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5315.JPG

扶桑社さんから発売のクックパッドの
ムック本にレシピ2つ掲載のお知らせです♡

本日2回目の更新です!



友だち登録して下さいね♡
↓ ↓ ↓
友だち追加

https://lineblog.me/sachi/

@sachi

日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 
○●○●○●○●○




扶桑社さんから発売の
「クックパッド」レシピ本

殿堂入りレシピも大公開!
クックパッドの大人気簡単おかず108

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5311.JPG







この中の23Pにこちら↓

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5312.JPG



27Pにこちら↓

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5313.JPG



このレシピは、表紙にも載ってました😝
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5314.JPG





両方とも簡単に作れて
美味しいので
良かったら作ってみて下さいね〜😊






◆クックパッド sachi825のキッチン

◆instagram sachi825 

◆twitter sachi825


◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kichen@ichigo.me

おはようございます☀️

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5303.JPG

春休み中のランチにぴったり💯
カニカマで作るあんかけ炒飯です❣️✨

友だち登録して下さいね♡
↓ ↓ ↓
友だち追加

https://lineblog.me/sachi/

@sachi

日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 
○●○●○●○●○






まだまだ春休みが残ってますが
今朝は、ランチにぴったりな
あんかけ炒飯の紹介です♡


中華だしであっさり味の炒飯に
ふわとろ玉子を乗せて
あんかけをかけたら、出来上がり❣️


あんかけにカニカマを入れるだけで
ちょっと豪華に見えますよ〜♡
(((*≧︎艸≦︎)ププッ


味も抜群❣️
息子は、あっという間に
ペロリと完食してました👍



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5306.JPG

◆材料(1人分)◆

チャーハン
☆しめじ・・・25g(1/4袋)
☆エビ(ブラックタイガー)・・・2尾
☆★白ネギ・・・5㎝
★ごはん・・・茶碗1杯分
★創味シャンタン・・・小さじ1/2杯
(練り中華だし)
★塩コショウ・・・少々
サラダ油・・・小さじ1杯




ふわとろ玉子
玉子・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ1杯
きび糖(砂糖)・・・小さじ1/4杯
塩・・・少々




あんかけ
水・・・200ml(1cup)
創味シャンタン・・・小さじ1杯
(練り中華だし)
サラダカニカマ・・・1個
(スティックカニカマ・・・2本)
片栗粉・・・小さじ2杯
ごま油・・・小さじ1杯
塩コショウ・・・少々



トッピング用
小ねぎ(小口切り)・・・1本分





◆作り方◆

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5293.JPG
1:☆は、粗いみじん切りにしておく




_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5296.JPG
2:ふわとろ玉子の材料を全てボウルに入れて、卵白を切るように混ぜ合わせる



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5294.JPG
3:カニカマはほぐして、あんかけの材料を全て小鍋に入れておく



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5307.JPG
4:サラダ油を熱したフライパンにしめじを入れて炒めしんなりしてきたらエビを加えて、赤くなるまで炒める



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5297.JPG
5:ごはん・1のねぎ・★を加えて炒め、塩コショウで味を整える




_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5308.JPG
6:お皿に5を、こんもり盛り付ける




_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5309.JPG
7:5のフライパンをサッと拭いて、(足りなければ油を足して)2を流し入れ、強火で混ぜながら半熟に固める



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5310.JPG
8:5の上に7を乗せる




_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5302.JPG
9:3を混ぜながら火にかけ、とろみがつくまで加熱する



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5305.JPG
8に9をかけて、ねぎをトッピングしたら、出来上がり!






✳︎📎こちらもオススメ✳︎



良かったら
作ってみて下さいね〜😊







◆クックパッド sachi825のキッチン

◆instagram sachi825 

◆twitter sachi825


◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kichen@ichigo.me


こんにちは〜😊

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4705.JPG

利休さんの牛たん
柔らかくて美味しい〜( ̄▼ ̄*)ニヤッ 

本日2回目の更新です!

友だち登録して下さいね♡
↓ ↓ ↓
友だち追加

https://lineblog.me/sachi/

@sachi

日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と
『タイムライン』で更新のお知らせが
届きます♡
良かったら友達になって下さいね!

 
○●○●○●○●○






先日、息子と新宿に買い物に出かけ
久しぶりに、牛たん利休さんに
行って来ました❣️✨


オーダーは、牛たん定食!😝


_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4704.JPG

ここは、場所柄からか
牛たん屋さんとは
思えないくらい明るい雰囲気なので
女子にもオススメです♡


牛たんの佃煮
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4548.JPG

オーダーを済ませるとすぐ
小鉢がサーブされます!

これ、ビールが飲みたくなる〜😝




牛たん
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4705.JPG

厚切りなのに柔らかくてジューシー♡




テールスープ
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4703.JPG

ごろっと牛テールが入って
ネギもたっぷり❣️



麦飯
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4706.JPG

牛たんには麦飯〜😊




お腹がぺこぺこだった
息子も大満足😋













◆クックパッド sachi825のキッチン

◆instagram sachi825 

◆twitter sachi825


◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kichen@ichigo.me

↑このページのトップへ