教えて上げたいマイごはんに紹介されました!☆ココナッツ香る☆かぼちゃのぽたーじゅ♪ 2014/8/31 22:25 ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿こんばんはぁ~~~!!!先日作った『ココナッツ香る☆かぼちゃのぽたーじゅ♪』が教えて上げたいマイごはんに紹介されました!!!マイごはんの紹介記事はこちら→☆★☆ココナッツ香る☆かぼちゃのぽたーじゅ♪ ココナッツ香る☆かぼちゃのぽたーじゅ♪ by sachi825紹介して下さりありがとうございました人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村レシピブログに参加中♪↑↑↑ランキングに参加していますぽちっとしてくれると喜びます
教えて上げたいマイごはんに紹介されました!☆ココナッツオイル☆パイナップルマフィン♪ 2014/8/31 19:40 ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿こんばんはぁ~~~!!!先日おやつに作った『ココナッツオイル☆パイナップルマフィン』が教えた上げたいマイごはんに紹介されました!!!マイごはんの紹介記事はこちら→☆★☆ココナッツオイル☆パイナップルマフィン ココナッツオイル☆パイナップルマフィン♪ by sachi825紹介して下さりありがとうございました◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇COOKPADさんにレシピを載せている『豆腐のカプレーゼ風』がカテゴリに紹介されました!!!豆腐のカプレーゼ風 豆腐のカプレーゼ風 by sachi825人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村レシピブログに参加中♪↑↑↑ランキングに参加していますぽちっとしてくれると喜びますADいいね! コメントする リブログする いいね!した人一覧ツイート sachiさんの読者になろうブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります読者になる
おかかオクラの冷や奴 2014/8/31 13:40 ママブロネタ「朝ごはん」からの投稿こんにちはぁ~~~!!!サラダオクラ写真はさっと茹でた後氷水で一気に冷やしザルに上げた写真です!!!色が鮮やかなこのオクラは『白オクラ』とも呼ばれていて普通のオクラよりも粘りが強いのが特徴で肥大しても柔らかくアクも少なく甘味もあり生食に向いているとされます10秒くらいさっと茹でて茹で上がりをそのままつまみ食い和え物やサラダにしてもとても美味しいです オクラ特有の粘りの成分「ムチン」は肉類等の消化を助け消化器や呼吸器の粘膜を保護して胃炎や風邪を予防するといわれています夏バテ予防にも最適です!!!すっかり茹でる前の写真を撮り忘れてしまったのでGoogleよりお借りしました!!!切り口はオクラによくある5角形じゃなく丸い形をしている丸莢種で白っぽい薄緑色をしています色は違うけど形や味、食感等柔らかくて甘味もあり沖縄の島オクラ(丸オクラ)に似ていますこのサラダオクラを冷や奴にトッピングしましたおかかオクラの冷や奴♪ おかかオクラの冷や奴♪ by sachi825ネバネバで食欲増進!!!ちゃちゃっと出来て美味しい冷や奴です~材料 (1人分)~絹ごし豆腐・・・1pack(150g)オクラ・・・1本鰹節・・・1g生しょうゆ・・・大さじ1杯~作り方~1:オクラをさっと塩茹でして素早く氷水にさらして冷やしざるに上げて水気を切っておく2:オクラを5㎜の輪切りにしてボウルに入れ鰹節・生しょうゆを入れてさっと和え豆腐の上にトッピングしたら、出来上がり!~コツ・ポイント~オクラは茹で上がったら氷水で一気に冷やして色止めをすると色鮮やかに仕上がりビタミンが水に流れるのも少なくて済みます絹豆腐・もめん豆腐の料理レシピ人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村レシピブログに参加中♪↑↑↑ランキングに参加していますぽちっとしてくれると喜びます