月別アーカイブ / 2012年12月


おはようございますオハヨー






昨日で冬期講習の
前半が終わった息子ちゃん!!!
とりあえず
お疲れさまぁ~ラブラブ

という事で!!!
今日から、我が家全員冬休みクラッカーイエイ

(私は年中お休みとも言いますがあせる
年中休みなしとも言うw
ま、その辺は置いといて・・・)

今日から
家族みんなでお出掛けします!!!
なので!昨日は
お出掛け前の冷蔵庫チェックチェック


冷凍室に入ってる物はそのままでも良し・・・
問題は、冷蔵庫の中身・・・ヒィー


昨日の夕食は
冷蔵庫の中で早く消費しなきゃ
いけないものを優先した献立ですあせる


具だくさん!炒飯キラキラ
◎楽しく過ごせたら二重マル◎-具だくさん!炒飯

中途半端に残ってたハムを中心に
人参・ニラ・大根の葉・ピーマン
舞茸を、ひたすら刻む!刻む!料理
これまた、2人分には足りないくらいの
中途半端に残ったごはん
卵2個で作った
スペシャル

炒飯!!!

ニンニク&生姜に
ウエイパー・塩・胡椒という
シンプルな味付け!!!
仕上げに、醤油&ごま油を一振りつづ・・・

テケトー残り物で、シンプル!
簡単に作った
炒飯がっぎくっ
美味すぃーーっぼし-感動
ちなみに、パラパラよぉ~照れるキラキラ








ミニトマトとキュウリのポテサラキラキラ
◎楽しく過ごせたら二重マル◎-トマトとキュウリのポテサラ

はいはい!
この辺のお野菜も
サラダにして消費です!!!
お弁当作りも一段落して
余ったボストンレタスを周りに盛り付けw
ミニトマトとキュウリを包んで食べたら
消費出来ちゃいました お茶









ブロッコリーとえのきのスープキラキラ
◎楽しく過ごせたら二重マル◎-ブロッコリーとえのきのスープ

ブロッコリーも2/3程
えのきは1袋残っておりまして・・・
そのままスープに決定!!!

何気にブロッコリーの芯って
大好きだけど、今回登場するまでには
至らず・・・
さっと茹でて、冷凍しました
消費は、来年ですね・・・
って、来年の事を言うと
鬼が笑うんだっけw



では、出発します GOくるまb⇒DASH!


にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

↑↑↑ランキングに参加しています
ぽちっとしてくれると喜びます


こんにちはぁ~~~!!!




昨日はおやつに
焼き芋を作りました!!!



安納芋de焼き芋キラキラ
$◎楽しく過ごせたら二重マル◎-安穏芋de焼き芋

アルミホイルにふんわり包んで
160℃のオーブンで焼く事50分!!!
とろぉ~り、甘ぁ~~~い
焼き芋の出来上がりラブラブ


安納芋(あんのういも)は
種子島の特産として有名なさつま芋で
水分が多く粘質性
焼くとクリームのように ネットリとした食感になります
生の状態で16度の糖度が
じっくりと時間をかけ て焼く事により
40度前後にもなるさつま芋です
糖度が恐ろしく高いのに
低カロリーなのも嬉しい合格
安納芋にはビタミンB1・B2・C・E・カルシウム
マグネシウム・カリウム・亜鉛など
多くのミネラルがバランスよく
含まれています

今が旬の安納芋!!!
選ぶときは
ぷっくり、ころんとしてて
持った時にずっしり重みを感じる物を
選ぶといいです!!!



にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村
↑↑↑ランキングに参加しています
ぽちっとしてくれると喜びます


おはようございますオハヨー




実家から届いた小包には
ラーメンも入ってました!!!


お野菜たっぷり!てんこ盛りラーメンキラキラ
$◎楽しく過ごせたら二重マル◎-野菜たっぷりラーメン

これまた、冷蔵庫にあったお野菜達
白菜・玉ねぎ・人参・ニラ・椎茸を
炒めてトッピング!!!
一番上には、ネギをスイッチオン








$◎楽しく過ごせたら二重マル◎

周りのトッピングは
半熟玉子・メンマ・海苔
焼豚の代わりに、ハムをトッピングw

パパには、ラーメン2玉使ってますw
えぇ・・・、勿論、パパのリクエストでw
ラーメン食べたかったんだって!!!
昨日は堪能出来たようですやれやれ






にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村
↑↑↑ランキングに参加しています
ぽちっとしてくれると喜びます

↑このページのトップへ