月別アーカイブ / 2010年11月
コーンのポン・デ・ケージョ☆焼いたよぉ〜(T▽T;)
おはようございます
昨日の夜は、ポン・デ・ケージョを焼いてみたんですけどね…
ホームベーカリーさんに、生地をこねる所までお願いしたのに
生地が温かいっ!!!
出来上がった生地は、ちょっと焼け始めてる

おかしいなぁ~、と思いながらも
なんだか所々固まりかけてる生地に牛乳を足して伸ばしながら、丸く成形

焼いてみました


コーンのポン・デ・ケージョ

見た目も固そうだけど、実際も固めのポン・デ・ケージョになりました
タピオカ粉、全部使っちゃったから、また買って来てやってみよ~
やっぱり、ポン・デ・ケージョはモッチリしてなきゃね~
ところで、ポン・デ・ケージョってパンだよね

カテゴリーを、『お菓子・スイーツ(手作り)』と『手作りパン』のどっちにしようか迷って
とりあえず、『手作りパン』にしておきました


レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!

昨日の夜は、ポン・デ・ケージョを焼いてみたんですけどね…
ホームベーカリーさんに、生地をこねる所までお願いしたのに

生地が温かいっ!!!

出来上がった生地は、ちょっと焼け始めてる


おかしいなぁ~、と思いながらも
なんだか所々固まりかけてる生地に牛乳を足して伸ばしながら、丸く成形


焼いてみました



コーンのポン・デ・ケージョ


見た目も固そうだけど、実際も固めのポン・デ・ケージョになりました

タピオカ粉、全部使っちゃったから、また買って来てやってみよ~

やっぱり、ポン・デ・ケージョはモッチリしてなきゃね~

ところで、ポン・デ・ケージョってパンだよね


カテゴリーを、『お菓子・スイーツ(手作り)』と『手作りパン』のどっちにしようか迷って
とりあえず、『手作りパン』にしておきました



レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!
夕食☆和風おろしハンバーグ ツナ缶de切り干し大根炒め 柚子大根の漬け物 蕪の味噌汁
こんばんは
明日は
のメンテナンスですね~
出来れば、今日中に夕食をUPしたいなと、必死です

今夜は牛挽肉を使った、和風のハンバーグです
牛肉を
和風に合うように、いろいろ工夫してみました
和風おろしハンバーグ

レシピはこちら
和風おろしハンバーグ bysachi825
ポン酢をかけていただきました

このハンバーグ、牛挽肉を使ってるのに、あっさり仕上がってます!
タネには、水切りした豆腐や、レンチンの玉ねぎ、味噌が入ってます
詳しいレシピはこちら
和風おろしハンバーグ bysachi825
ツナ缶de切り干し大根炒め

レシピはこちら
ツナ缶de切り干し大根炒め by sachi825
ツナ缶と切り干し大根を炒め、めんつゆで味付けした、とっても簡単!しかも、美味しい!
お手軽な1品です!!!
この『ツナ缶de切り干し大根炒め』、多めに作っておくと
お料理の副菜、お弁当のおかず、常備菜にと、幅広く活用出来ますよ!
うちの息子ちゃん、小3なのに、大好きなのよぉ~


切
幼稚園時代の給食にも、小学校に上がってからの給食にも、この『切り干し大根』って
メニューにあるのよね~っ!!!
鉄分豊富だし、子供の健康に持ってこいのメニューなのかな~
柚子大根の漬け物

Oisixさんのお漬け物です!
初めて購入してみました
蕪のお味噌汁



レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!

明日は


出来れば、今日中に夕食をUPしたいなと、必死です


今夜は牛挽肉を使った、和風のハンバーグです




和風おろしハンバーグ


レシピはこちら

ポン酢をかけていただきました


このハンバーグ、牛挽肉を使ってるのに、あっさり仕上がってます!
タネには、水切りした豆腐や、レンチンの玉ねぎ、味噌が入ってます

詳しいレシピはこちら

ツナ缶de切り干し大根炒め


レシピはこちら

ツナ缶と切り干し大根を炒め、めんつゆで味付けした、とっても簡単!しかも、美味しい!
お手軽な1品です!!!
この『ツナ缶de切り干し大根炒め』、多めに作っておくと
お料理の副菜、お弁当のおかず、常備菜にと、幅広く活用出来ますよ!
うちの息子ちゃん、小3なのに、大好きなのよぉ~



切
幼稚園時代の給食にも、小学校に上がってからの給食にも、この『切り干し大根』って
メニューにあるのよね~っ!!!
鉄分豊富だし、子供の健康に持ってこいのメニューなのかな~

柚子大根の漬け物


Oisixさんのお漬け物です!
初めて購入してみました

蕪のお味噌汁




レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!