こんにちは
楽しみにしていた、しゃちさんのマロンMISOシロップが土曜の夕方届き

このシロップを使って、パウンドケーキを焼いてみました

パウンドケーキに、栗の甘露煮、リンゴのドライフルーツ、マロンMISOシロップが入ってます
表面にもかけて焼いてみました
バターが1ポンドに、1ポンドの小麦粉、砂糖も玉子も1ポンドと、材料全部が同量の1ポンドずつってとこから名付けられた、『パウンドケーキ』分量覚えやすいですよね

食楽日和《くらびより》のホームページはこちら
お味噌のしょっぱさと、栗のコク、和テイストのデザートに、ステキなアクセントを加えてくれます
この『マロンMISOシロップ』、しゃちさんのお店の商品なんですって
デザートシロップとして、お団子や白玉、ホットケーキ、アイスクリームにかけても、パンに塗っても美味しいんですって
なんと!しゃちさんのお店はしょう油やさんということなので、『キャラメSOYシロップ』も購入してみました
こちらも、そのうちブログでUPさせてもらいますね




レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!

楽しみにしていた、しゃちさんのマロンMISOシロップが土曜の夕方届き

このシロップを使って、パウンドケーキを焼いてみました


パウンドケーキに、栗の甘露煮、リンゴのドライフルーツ、マロンMISOシロップが入ってます
表面にもかけて焼いてみました

バターが1ポンドに、1ポンドの小麦粉、砂糖も玉子も1ポンドと、材料全部が同量の1ポンドずつってとこから名付けられた、『パウンドケーキ』分量覚えやすいですよね


食楽日和《くらびより》のホームページはこちら

お味噌のしょっぱさと、栗のコク、和テイストのデザートに、ステキなアクセントを加えてくれます

この『マロンMISOシロップ』、しゃちさんのお店の商品なんですって

デザートシロップとして、お団子や白玉、ホットケーキ、アイスクリームにかけても、パンに塗っても美味しいんですって

なんと!しゃちさんのお店はしょう油やさんということなので、『キャラメSOYシロップ』も購入してみました

こちらも、そのうちブログでUPさせてもらいますね





レシピブログに参加してます
応援ありがとうございます!