おはようございます、sachiです
ᵍᵒᵒᵈ ᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ ⛅
じっくり煮込んだ絶品ビーフシチューを
ご紹介します〜´ ³`°) ♬︎*.:*
友達登録して下さいね
↓ ↓ ↓
友だち9万人突破♡感謝です♡
https://lineblog.me/sachi/@sachi
日々の更新をお知らせします!
LINEアプリの『トーク』と『タイムライン』で更新のお知らせが届きます♡
良かったら友達になって下さいね!
\\NEW//◆YouTube更新しました!
↑観て、気に入って頂けたら
いいね・フォローお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
昨日の夜、今後のブログ更新について
お話しさせて頂いてます
まだ読んでない方は
よろしければ一読お願い致しますm(_ _)m
調理師の専門学校に通うようになってから
家庭料理よりも、シェフの作る
料理の方が気になるように
なってしまいました^^*
今まで、私がビーフシチューを作る時は
いつもハインツ特製デミグラスソース缶を
使っていたのですが
今回は、ワンランク上の
ハインツ シェフソシエ デミグラスソース缶を
使って作ってみました♡♡♡
牛すね肉をコトコト煮込んだ
とろける美味しさの絶品ビーフシチューです♡
作り方は今までのビーフシチューと
ほとんど変わりないのですが
シェフソシエの方が
より本格的なお店の味になります♡♡
いつもよりひと手間加えた所は
ブラウンマッシュルームを
バターで炒めてコクと旨味を引き出してから
シチューに加えて煮込んでみました♡♡
息子やパパもとても美味しいって
言ってくれてましたが
この日遊びに来ていた息子の彼女が
特に感動してくれて
ビーフシチュー史上1番の
美味しさだったそうです♡
🐥⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🐥うれぴよ
◽︎材料(4人分)◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
牛すね肉...800g
玉ねぎ...1個
ブラウンマッシュルーム(マッシュルームでも)...100g
赤ワイン...100ml
岩塩・黒粒胡椒...各少々
コンソメスープ...500ml
ローリエの葉...2枚
バター(マッシュルーム用)...10g
◎ハインツ シェフソシエ デミグラスソース缶...1缶
◎トマトカット缶...1缶(400g)
◎ケチャップ...大さじ2杯
▫️付け合せの野菜・生クリーム(お好みで)
塩茹でブロッコリー...1/2個分
蒸し新じゃが...小8個
人参グラッセ...1本分
生クリーム...少々
人参グラッセのレシピは↓こちらを参考にして下さいね
◽︎作り方◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
1:玉ねぎを1㎝幅にカットし、熱したフライパンに油をひいて炒め、鍋(STAUB)に入れる
2:牛すね肉の両面に岩塩・黒粒胡椒をひく
3:①のフライパン に②を入れ、両面焼き色が付くまで焼き付ける
4:赤ワインを加え、アルコールを飛ばす
5:①の鍋に④を入れる
(ホントは赤ワインで煮込んだ牛肉が入ります💦)
6:コンソメスープ・ローリエの葉を加えて加熱し、沸騰したら弱火にして、最低30分以上煮込む
7:今回使用した、ハインツ シェフソシエ デミグラスソース缶です(これ美味しい!オススメです)
8:⑥に⑦・ケチャップを加え、マッシュルームをバターでソテーして加え、弱火で30分位上煮込み、塩で味を整える
9:器によそい、付け合わせの野菜を添えて、ビーフシチューに生クリームをかけたら、出来上がり!
◽︎コツ・ポイント◽︎
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
煮込めば煮込むほど美味しくなるので、時間のある時は、じっくりコトコト煮込んで下さい♡
*こちらもオススメ*
『#まとめ記事sachi 』でタグを検索すると、過去のまとめ記事が観れます
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
✨フォローお願いします(人 •͈ᴗ•͈)✨
≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣
良かったら
参考にして下さいね〜🍀*゜
◆お仕事の依頼はこちら↓
sachi.kitchen.sachi@gmail.com
殿堂入り・話題入りつくれぽ100・10等多数