吾妻森林組合✨

埋め込みコード
河村隆一
2017/05/19 18:44
吾妻森林組合✨
河村隆一
前へ
次へ
吾妻森林組合✨
今日は群馬まで取材に参りました!森に入って^ ^森を守っている林業の方々にお話を伺いました!この木は熊に皮を剥がされてしまった木!なんとチェンソーで木をきらせて頂きました😌✌️森に手をかける事で...



河村隆一
2017/05/19 18:44
吾妻森林組合✨
河村隆一
前へ
次へ
吾妻森林組合✨
今日は群馬まで取材に参りました!森に入って^ ^森を守っている林業の方々にお話を伺いました!この木は熊に皮を剥がされてしまった木!なんとチェンソーで木をきらせて頂きました😌✌️森に手をかける事で...


コメント一覧
コメント一覧
私も
森林組合の方の活動を
見学させていただいたことがあります🌿
ボランティアのセミナーに行ったり
いろいろ考えさせられます✨
私は
ノコギリでしたが
豊後大野で竹林整備の
お手伝い?
をしたことがあります🌿
気付いて
行動を起こすって
とても大事ですね🐥
貴重な経験でしたね✨
吾妻森林組合の方々
ありがとうございます!
森を守る為のお仕事✨
感謝です🌿
隆ちやん
写真ありがとー
木々の林や
腐葉土の
香りがしてくるようです
森は生きているので
人の優しさを
待っていますね
そして
私たちは
隆ちやんの
優しい気持ちの
伝わる
この大切な
この場所も
大好きですよ
いつもありがとーー
空気
美味しかつたですか?
森を育て守ることが動物や私達の暮らしに大切だと思います。
森林組合に携わる人が増えて、日本の森を豊かに受け継いでほしいです✨✨
木を切ったら植える🌱
森が豊かになれば動物も人里に出てくることも少なくなると思います。
動物だって生きるために必死です🐻
上手に共存できる方法をとってほしいと思います😌
チェーンソーって貴重な体験ですね( ´ ▽ ` )ノ✨
材木業って日本だと海外の安価な材木に推されて難くなってきましたね…。
山はお手入れも大変で高齢化もあって辞めてしまわれる方も多いようで( ´-` ).。oO
環境のためにも植林活動と合わせて商売として成り立つ事で環境にも貢献出来ると良いですね~٩(╹⌓╹ )۶'
新木場の材木組合エリアに昔勤めて居ましたが状況はあの時より悪くなっているのかなと思います。。
また植林活動に参加したいなって思いました🌲ヾ(*ΦωΦ)ノ🌳
チェンソー…😱😱😱
中々森林に行くことが無いので、
言葉だけでもビクビクしてしまいます( ;∀;)
でも隆一さんは
またシレーっとこなしてそうてすね☺️✨✨
取材お疲れ様でした✨
なかなかチェーンソーで木を切ることなんて出来ないから貴重な経験が出来ましたね🎵
一番下のお写真はRyuichiくんが切ったものでしょうか?
綺麗な切り口ですね😊✨
森の中も手を入れてあげることで災害を防ぐのですね💡
森林浴もできて良かったですね😊🎵
こんばんは〜♬🌙
今日は 🌲吾妻森林組合さん🌲の取材だったのですね〜😊✨
おすそ分け付き💕の分かりやすい説明(^^) どうもありがとうございますっ😌💕💕
熊が 樹皮を剥ぎ取った生々しいお写真に💦少しだけひるんでしまいましたが…😅💦
しかし…隆さま💓は 何をされても器用さ✌️が際立ってますね〜👏✨
チェーンソーの扱いもバッチリ‼️ですねっ(^-^) 木の切り口がキレイですよ〜😄✌️
手入れが行き届いている森🌳は 木たちも喜んで素直に育っている感じが伝わってきますね〜✨✨真っすぐに伸びている感じが。。🌳🌳
吾妻森林組合の方々が 伐採された木は 以前 隆さま💓が取材されたウッドチップを利用した発電所で使われるのでしょうか😕??
繋がっていたら嬉しいなぁ〜って勝手に思ってしまいました😅💦
隆さま💓 バースデーイブの今夜🌙は どんな夢を見ますか〜💕😁💕
群馬まで取材お疲れ様でした😌✨
けっこう山の中に入られたのですね🌳
チェーンソーで木を伐採…貴重な体験でしたね
クマさん…に遭遇されなくてよかった🐻😅
森林のお写真ありがとうございました🍃
森の中での取材、お疲れ様でした(*´▽`)ノノ🎵
森林環境も、私達…地球が生きていくためには当然のごとく、
とても大切な存在で🌲
様々な工夫を凝らして、守っていかなければならないのですよね😌
森に育つ木々、動物、あらゆる生命体…
それらを守るべきことが、私達に課された使命✨
何か少しでも、役立てると良いなぁと(〃ω〃)
なんと隆一さんが、チェーンソーで木を切る体験を😅
意外と難しそうですよね(^^;
お誕生日前最終日の…貴重な体験になりましたね〜٩(ˊᗜˋ*)و💓💓💓
チェーンソーで木こりになりましたか😄❗ちょっとその様子を動画で見てみたいです😄🎵
取材は良い勉強になりましたか〜(ˊᵕˋ*)
お疲れ様でした☆.。.:*・°
取材で山に行かれたんですね🏃
環境の事、いつも隆一さんから教えてもらっています🙂
いろんな世界を知る事はものの見方も変わりますね😃
今日一日はどうでしたか?✨
明日はまた新しい一日ですね✨
色々な経験!取材隆様凄いです(*^◯^*)
🐻が出なくて良かったです(>_<)
明日、今日のお話聞かせてください😉
貴重な写真ありがとうございました😍
取材されたのですね。
お疲れ様でした。
森の写真ありがとうございます。
この自然を守りたいですね。
私が住んでる団地は本当はこんな所に家を建てたらいけない所 山を切り裂いてるから土砂災害おきても仕方ないなぁって思いました。
だから 🐗などに遭遇しても仕方なかったんですよね⁉️
自然を壊してるのは人間なんですよね。
今はその動物たちも何処に行ったのかいなくなりました
隆一さんありがとうございます💕
いろいろな事考えさせられました。
疲れたでしょう 明日の為にゆっくり休んで下さいね❤️
けが🌲
しないで下さいね🐻
お疲れ様でした~(*´ω`*)✴
チェンソーで木を切った報告には
驚きましたΣ(゜Д゜)
森に人の手を入れて管理しないと、森がうまく育たないだけでなくて、災害に結びついてしまうということは…
林業のお仕事は森を守るお仕事でもあるんですね✨
今日は、群馬に☺
群馬には、熊も出るのですね☺
背中が痒い時等木にこすりつけるらしいですね😅
間引きをしないと😅
森も元気が無くなり😅
荒れてしまいますね😅
間引きをして☺
日光を取り込むと☺
又新な植物が☺
チェンソー☺
私も何度か使ったら事☺
がありますよ☺
一応女性ですが(笑)
使った後は、手がジンジン😅
今夜は、腕をお風呂でしっかりあたためて☺
下さいね😉
自然は大事(*´・ω・`)bよね‼️
温暖化が心配です😢
今日は群馬県に行ってらしたんですね~。
熊が出るんですか?😱
人の手の入らない山は鉛筆のようにひょろりと長く細い木だらけになってしまうそうですね💧
山を守るのは大変ですね。
お疲れ様でした(⌒▽⌒)
林業の方々の大変なご苦労は並大抵では
ない事と思います。
熊や他の動物に木を傷つけられる事も…
土砂災害が起こる事も…
それを防ぐ為に並々ならない動力を…
尽くして下さっている方々がいる…
一方では…人の生活の為の伐採。。。
その為に…土砂災害
餌が少なくなって…
木の皮を食べるしかなくなった動物達。。。
いつからなんでしょう。。。
今の世の中で昔の様な自然は難しい事。
けれどやっぱり…自然ありきの…
人の生活の様な気がします(⌒▽⌒)
上手い事共存出来ると良いのに。。。
理想でしかないのでしょうか?
LUNA SEAの武道館まであと10日ですね✨そして明日はバースデーライブですね🎵
群馬まで行かれてたのですね😊
チェーンソーで木をきらせてもらわれたのですか!?
貴重な体験ができましたネ!!😉✌
そのお姿見てみたかったです😁💕
最近は林業・猟師さん共に少なくなったとかで・・
熊や猪・鹿や猿等が増えているとか・・💦
隆一さん熊に遭遇しなくて良かったです😌❤
お疲れ様でした🙇❤
筋肉痛になりません様に!!😅
会いたかったよ~😊
貴重なお話ありがとうございます😊
森林や人類も含め生き物が上手く共存できる世界を目指したいですね。
お疲れ様です✨
(*´・ω・)ノ"
チェンソーで木を切る貴重な体験を
されて来たのですね😊
気をつけて帰ってくださいね👋
凄いっチェーンソーで(o゚Д゚ノ)ノ
群馬まで来て下さったのですね(*^▽^*)🎵
写真もありがとうございました🤗
作業されてお疲れではないですか?
熊さん🐻に遭遇されなくて何よりです😅💦
東京まで気をつけてお帰り下さいね( ´ ▽ ` )ノ🍀
クマハギの被害なのですかね^ ^熊が樹皮を食べちゃうらしいですけど^ ^ハチミツだけにしてもらいたいですよね😅
せっかく育った木なのに熊にやられて 林業の方も断腸の思いで伐採を決断するのでしょう😌森を守る方々は森を活かすことを一番に考えてらっしゃるのだなぁと^ ^頭が下がりますね
林業の方のおかげで森が豊かになって行くのは心強いことですね^ ^
間隔をあけて木を切ることは良いと聞いたことはあったのですが、土砂災害防止にもなっていることは知りませんでした。
森林に入ってそのように体験してみると良い勉強になりますね。☺️
お疲れさまでした。✨
チェンソーで木を切る体験をされたのですね☆すごい✨森の中に入られたのですね✨
森に手をかけることで木も下草も健康に育ち‥🍀土砂災害の予防にも✨森を守る林業の方々 有り難いと改めて感謝✨✨
熊に皮を剥かれた木 痛々しい💦
森の色々なシーン 貴重なお写真有難うございました🍀
一枚一枚 美しい自然豊かなおすそ分け🌿🌱🌲🌳🍂新鮮に✨見入りました😊
すごく綺麗な森の木々と光と青空ですね🌳✨
土砂災害の予防になるなんて💭想像したこともありませんでした💭お話きいてみると知らないことがいっぱい😊✨お勉強になりますね📝✨
群馬の森には熊も生きているのですね🐻🌳
木も口を開けて唄い始める準備をしているみたい😊何の歌かな・・🌳🐻♬
チェーンソーで切りましたか😊重くて振動すごそう✨楽しそうな1日になりましたね✨取材おつかれさまでした✨
環境新聞とか📰✨楽しみにしていますね😊
隆さん自らが、足を踏み入れて、届けてくれた森林の光景✨熊の剥がした木皮の凄まじさや、森を守る大切さ・・自然と人とが共存した世界~素敵な写真からしっかりと伝わってきます^ ^ 取材を通して伝える事の素晴らしさ✨46歳最後のメッセージ🌟ありがとうございました!!隆さん、東京に帰って・・今夜はゆっくり過ごして下さいね^ ^
私は、これから美容院✨スッキリしてお家に帰ってから、いよいよお清書^ ^隆さんへの想い🌟したためます!!
山に入られたのですね😃
最近 熊🐻 多く 出没しますから💦こわいですね🌱
お疲れ様でした👮
群馬にいらしたんですか?
森の中でチェンソーで木を切らせて頂かれたんですね^_^
今日は森のお勉強だったんですね。
森の木や下草は土砂災害の予防に役立ってくれていたんですね。
有意義な体験をされましたね^_^
お疲れ様でした。
気をつけて帰ってください。
今日は森林を守るお勉強をされ
てたのですね…✨
貴重なお話や体験は自然を大切に
する事に繋がりますよね~✴
お写真もアップありがとうございました❤
隆ちゃんチェーンソーも体験され
たのですね~✨スゴ~いです✨
群馬まで行かれたのですね❗️
森に入ってチェンソーで木を切ってと貴重な体験でしたね😊
少し人間の手を入れることで森もよくなるんですね✨
写真のおすそ分けもありがとうございます^ ^
チェンソーは、さわったこともないです😅ワクワクしそうですね😁
でも、森を守るために、お仕事されてるかたがいらっしゃるんですよね。
緑の詩思い出しました。
明日は、バニラライブですが、緑の詩も、ききたくなりました🎵
チェンソーで木を‥‥!!
なかなか出来ない体験ですね✨
熊に遭遇しなくて良かったです😄
良い体験したわね❗️
木は、土砂くずれなどを防ぐ為に植えるからね‼️貴方が、チェンソー
を、劉さんは、いろいろ、体験するから、凄いなあ?
逞しいなあ?また、見直したわよ‼️
なんだか、空気がうまそうだよなあ?酸素も多いだろよ‼️
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆🍀🍀🍀🍀🍀🍀🕸🌱🌴🌴🌴🌴
なかなか体験できませんね😌
森のお手入れも大切ですね(*´ー`*)
お疲れ様でした✨
チェーンソーを使ったんですか?怖くなかったですか?
貴重な体験をなされましたね😊
貴重な✨🎵体験なさりましたね🙆
中々 出来る体験ではありません
そこに居る様な🎵
お写真👎有り難う✨御座います🌻☺️
すごいいいことだと思います。
森も山も川も人間と共存して、
未来に繋がれていけたらいいですね☆
森を守るお仕事✨
熊に剥がされた木‥
とても貴重な体験でしたね😭
チェーンソーで木を切る体験なんてなかなかできない事ですね!!
隆一さんカッコいいんだろうなぁ〜✨
お疲れ様でした!(о´∀`о)
昨今は林業に携わる方が減っているようで
山が荒れてるとこが多いみたいですね😭💦
隆一さんお疲れ様です💖
すみません😢⤵⤵てっきり音楽だと思ってました😞
さて、木を伐採しないと新しい木が生えて来ないみたいですね😢
のびさらっしなのもダメみたいですね😅
怖くなかったですか?
お疲れ様です💦
お疲れ様(。*・д・。)ノ
凄~い体験させて貰ったんですねd(^-^)
自然の中で貴重な体験ですね🙌
貴重な体験でしたね❗
ぐんまにようこそ!
来てくれてありがとうございます😊