今日はジムで2時間汗を流した後^ ^
福島県白河市にある株式会社エフォン白河という発電所に伺いました😌✌️️
この発電所では100%木質チップでの発電をおこなっております!
そのウッドチップ^ ^
燃やせば当然CO2がでます!!
ですが・・
木というのは生きている時にCO2を吸って育つ為に・・
カーボンフリーと呼ばれ・・
ウッドチップを燃やして発電してもCO2を出していないという解釈が世界各国にあるそうです🙄
自分はこれを聞いた時に「?💦」
一瞬どう判断して良いのか迷いました😅
ですがその先の話しを聞いて行く中で・・
だんだんと環境に優しいとても良い発電所であると思いました✨
つづく・・
コメント一覧
コメント一覧
ジムで汗を流してから 福島への取材
お疲れ様でした
100%ウッドチップ
している会社があるんですね
初めて知りました
ありがとうございました
天気のいい昼間は
二酸化炭素を吸って酸素をだすけど🌿
天気が悪かったり夜だと
人間と同じ呼吸🌿
夜は植物とどうぶつとで
呼吸が2倍?
地球は
昼夜が逆転してるとこがあるから
1日で4倍?
と思った頃があって💦
よく考えると量が違ってて
って悩んだことも💦
それと
「植物が生長している間は、光合成による二酸化炭素吸収量が呼吸による放出量を上回りますが、ある程度大きくなってほとんど生長しなくなると、
二酸化炭素+水と酸素の収支が釣り合い、全体で見ると二酸化炭素は吸収されなくなります。
うっそうと茂る森林のほとんどはすでにこの状態「極相」になっているので、いくら広大な森林があっても、森林面積が増えない限りそれ以上二酸化炭素の吸収は期待できません。
さらに、森林の中には呼吸が専門の動物や菌類もたくさん棲んでいるので、実際には森林生態系+大気で釣り合いがとれた状態になっています。」
ってワクワクします🐥
でも
一度人間が森に手を加えたら
なかなか元に戻せないって
聞きます 🌿
林業の方に案内してもらったことがあるけど
いろいろ考えさせられますね🌿
φ(.. )✨
お疲れ様です✨
(*´・ω・)ノ
ジム行ってからの取材だったんですね!
環境にやさしい発電所
興味深いです (๑˃̵ᴗ˂̵)
そのあと 福島に来られてたのですね(^o^)
エフォン白河発電所☆
環境に優しい とても良い発電所なのですね☆
ブログ読みながら とても興味深く思いました☆
今日は 午後からバタバタで やっと今 解放されて急いで帰るところです(;^_^
つづく☆ 楽しみに見させて頂きます♪♪♪
素敵な更新 有難うございます♪♪
この世界から木が消えたら大変❗️😊
つづき楽しみにしていますね🌟
お疲れ様です😌💓
寒くなりましたが☺
汗良いですね☺
ウッドチップ☺
仕事で使ってますが☺
そんな使い方があったとは、知らなかったです😊
自然界のために☺
色々とありますね☺
舞い戻る感じかな☺
ジムで、②時間走って、発電所にも行き、取材スゴイハードスケジュールですね?
無理なさらない様にマイペースでいいデス‼
ご飯食べられましたか?
私は、もう少し部屋を片付けたいと思います。
なんとか、物を減らしたいですよね🎵
又の更新お待ちしてます。m(._.)m
え~燃やしてもCO2が出ない
不思議ですね
環境に優しいエコなんですね
続きをお待ちしてます
福島県白河市
エフォン白河という発電所
ウッドチップを燃やして発電してもCO2を出していないという解釈が世界各国にあるわけですね。
カーボンフリーなので環境に優しいという事ですね。
すごいね〜( ´ ▽ ` )ノ
環境にやさしいのは興味深いです✌
たくさん仕様してほしいですね✨
環境にやさしい発電所
興味深いです。
隆一さんありがとう💕
続きお願いします。
隆ちゃんお話の続きが知りたいです(*^_^*)🍀
ジムにも行かれていたし、大変お疲れさまでした。😌
木が二酸化炭素を吸って育つから、燃やしたときに出す二酸化炭素と同じ量ということでしょうか?
プラスマイナス0 ということになるのですか?
CO2が+-0って・・
『?💦』・・
よく解りませんが環境に優しいのですね⁉
つづき楽しみに・・😅
お気を付けて・・😄✋
木を燃やしてもCO2が出ない事初めて知りました
ますます自然に寄り添っていかねばならないですね❗
地球にとっても。
私達人間にとっても。
続きが楽しみです~⤴
今日はジムからの…福島県白河市へ、
発電所への訪問だったのですね!!
この種のお話は、私にとって未だに難しい内容なのですが🙄
でも地球にとって、あらゆる生命体にとって、
優しい発電そのものであるのなら…✨
素晴らしい環境作りのお話、かなり興味深いです☺️
また続きを聞かせて下さいね(*´▽`)ノノ💖✨
難しい😅
後でしっかり読みます😬
木はCO2を取り込み酸素を排出しますもんね。
それを燃やして発電出来るなんて素晴らしいです。(^^)
白河も一度行った事ありますが、広がる自然も素晴らしく空もきれいでした。
と思いながら読ませて頂きました^^
いつも地道に素晴らしい活動をされてらっしゃって、素敵です💕
つづきも楽しみです♪
いつもありがとうございます☆彡
お疲れさまでした🌠
福島も今日は暑かったですか❔
今日‥私はメチャクチャハード!
だけど、充実感タップリ💨
ウッドチップ🏭😵
発電とは少し関係するか解りませんが❔❔
前にダム好きな息子と丹沢湖へ行ったときに、ダム迄の道のりがダムに流れてきた流木をチップした遊歩道でした🌠
とてもフワフワして足に優しさを感じました!
それを発電に生かしたのですね🍀
我が息子‥夏休みの自由研究に『発電方法と現状』というタイトルで調べていましたが!見事!市の教育委員会から科学への探究心を讃えられ😅展示されました😵😵
親が適当だと、😁😁😁
子供ってしっかりするんだなぁ~💦
なんて😓😓
隆ちゃん追いかけ夢中になってる間に、成長してますね😅😅😅
こんばんは🌙😃❗
うわぁ今日は福島にいらしてたんですね✨
何か嬉しい私(笑)
その先が肝心😄
木を燃やしてもCO2出ないことってあるのですね❗
今日も環境についての取材💡
お疲れ様です😊🌟
耳にはCygnusが流れてます😊🎶
お忙しいなか 更新ありがとうございます🎵
続きをヽ(^○^)ノ
待ってます(^-^)v
隆一さん♪♪
福島での 取材 お疲れさまです❤
ウッドチップの 発電所の 取材を されたのですね💕💕
環境に優しい 発電所って いうのが 良いですね💝💝
もしかしたら 雑誌に 掲載されるのでしょうか❔
隆一さん♪ の 毎日は ほんとうに お忙しい❗❗
わたしは 今 帰宅途中の 電車の中です🌼
ウッドチップによる発電‥エコも進化してるのかな?^ ^CO2を発生しない仕組み~隆さんの解説は、一つのストーリーの様です^ ^つづき‥楽しみにしています!!
地球にやさしい環境作りは難しいですよね!これから先の事が心配です!
続きをおねがいします!
楽しみです!
エコでしたね
そちら冷えてきましたか?
お気をつけ下さい^^
お疲れさまでした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
やっぱり、環境関係の会社さんの取材だったんですね。
( ᵕᴗᵕ )フムフム、なるほどですねー。
つづきを楽しみにしています(*´˘`*)♡
福島まで取材に行っているのですね!
燃やしてもCO2が出ないウッドチップで発電✨
全く知りませんでした💦
環境に優しいのですね
隆ちゃんからいろいろなことを教えてもらえて嬉しいです💕
続きを楽しみに☺️
夕飯の準備しまーす(^o^)/
ウッドチップを燃やす 環境に優しい発電所が あるんですね✨
初めて知りました。
お勉強になります⤴
また 教えてください♪
私は仕事から帰り 夕飯作ってまーす(*^ー^)ノ♪
続き待ってます😃
発電所でしたか💡
木のチップだから、🌲植わっている時にco2吸ってるから、燃やす時にco2出しても+ーゼロ?になると言う解釈? つづきを待ちます(^_^)a
と勉強になります♪
隆一さんの言葉はわかりやすいです!
co2と聞いたら、やっぱりかて、なりますよね😅
私も、今日のお昼に考えてました。地球は、どうなるんだろう??
二酸化炭素の問題未来が、凄く気になります。😁✌
続き楽しみにしてます。☺✨
追記、毎日、ジムお疲れ様です😌💓
CO2出ても、原発に比べたら被害は...
新しいHANAが、どんどん育って行って
嬉しいです♪大((*´∀`人´∀`*))好♪
続きもお願いします!✨✨
つづき気になります。
待ってます^^