無事に終わりました。。。
ブログに時間かかってしまってすいませぬ
支えてくれたスタッフの皆様、
サポートのみんな、
morphの皆様、
そして、来てくれたお客様、
来てくれた関係者の方々や仲間、
本当に本当にありがとう。
何日もろくに眠れませんでした、、😱
でも、チケットを買ってくれた方がいる、
楽しみに待っててくれる方がいる、
支えてくれるメンバーがいる、
支えてくれるスタッフがいる、
その気持ちに応えなきゃ!
そう思って自分なりに準備してきました
本番前、
あおやぎちゃんが一通り物販を終えて、
声をかけに来てくれたら、
なぜか涙が止まらなくなって😭
あおやぎちゃんに泣かされた!!!笑
っていうのは嘘で。。。笑
入り時間からリハの流れや音のこと
足りないものがあったり、
思いつかなかったものが必要だと気付いたり、
頭がいっぱいいっぱいで、、、、
緊張が押し寄せたのはほんとに直前だったの。
楽屋はみんな、えーーーー!笑
ってなっていました。笑
わたしも、えーーーーー!ってなりました。
ほんと、涙もろいのめいわく!笑
本編が始まる前も、
る「あおやぎちゃん!!!」
あ「背中?」
ってやりとりが。
本番前は思いっきり背中を叩いてもらう習慣があるけど、その時はメンバーは板付だったから、叩いてくれる人居なくて、あおやぎちゃんはそれを気にしてくれてたみたい。言わなくてもわかってくれてた
思いっきり叩いてもらって
ステージ袖へ。
オープニングは、アニメのオープニングみたいなものを作りたい。あらかじめスタッフや出演者を紹介して、みんなで作り上げるイベントなんですってことを表明してスタートしたい!
そんなわがままにも、kimkimは応えてくれました。テンションあがったーー!
そして、バイオリンあっこちゃんのセクシーなアー写でテンションあがってたね。笑笑
そして、本編がはじまりました
鮮明に覚えてるところと、
集中し過ぎて覚えてないところもあるけど、
とにかく終始、みんなの顔が優しかった
怖かったのは関係者の方の視線くらい。笑
目が潤んでる人もいれば
泣いてる人もいた
笑ってくれる人もいれば
親みたいに見てくれてる人もいた
そして、なによりあっというまだった、、笑
セットリストと本編をいろいろ思い出して書きたいと思います
1.嘲笑返し
2.新曲
3.usagi no heya
4.sayonara
二曲おわったとき、MCですでに泣きそうになったけど笑
なんか、やっとこの日が来たんだー!
って気持ちと、人がたくさん居たことが嬉しかった😭
「sayonara」は、新曲です。初披露でした。
別れをテーマに書いた今までにあまりない曲。
18歳の頃に書いたとおもいます。
今回はokamu.さんにリアレンジをお願いして、
イメージどおりの雰囲気になりました☺️
どうだったでしょうか?😱
今後もぜひ注目してください👀
そして、アコースティックコーナーに行きます
5.軌跡の行方
6.リンク
軌跡の行方のアコースティックアレンジは偉大!!!
この曲は「小さな歴史」エムカードに収録されています。コーラスアレンジなどはたくさんバージョン考えて考えて、、、この雰囲気に合うアレンジに変えてみました。
ぜひ音源の感想も聞かせてほしいです👂
ピアノの、はだみゆのコーラスもとても難しいこと要求してしまったけど、素敵に歌ってくれました💓
そして、
リンクからバイオリンが参戦🎻
これは絶対外せない!って思いました。
今回ワンマンやるのにいろんな過去のライブ映像を見返してやっぱりこれが好きで、、💓
そしえ、アコースティックは二曲で終えて、、、
7.Lemon
8.You Raise Me Up
ここからは、全員参加っ☺️
カバーを二曲。Lemonは、ツイッターでアンケートとって決まりました🗒
アレンジは原曲ではなく、youtubeでSakuさんがアレンジしてくれたバージョンにしました。
それから、もう1曲。。
いつもと違う特別感、感じてもらいたいなあって思ったし、自分の中での過去の音楽のジレンマみたいなものを払拭したいって気持ちもありました。。
そしてあるお仕事でバイオリンのあっこちゃんとは実はこの曲を通して会っていました。
なにか自分にとっても、縁がある感じがして、、、選びました。
1番緊張したかも。。。笑
それから、
🌀楽器のみんなのソロまわし🌀
個人的にはほんっっとに楽しみで楽しみで😍
大好きで自慢のメンバーだから、
ここは私も思いっきり楽しみました!
9.今日の自分を愛してあげよう
🎁サプライズ🎁😭💓
うれしかったぁぁ。
今までのサポートのみんなが出てくれて、
なんか1年のいろんなライブとか思い出した😭
その日のサポートのみんなも恥ずかしかったとおもうけど本当にありがとう😭!
10.小さな歴史
11.キミがいる今
でした☺️
小さな歴史については、
クラウドファンディングの活動報告ページに書いてますのでぜひ見てください。
「キミがいる今」は、みんなに向けて書いた曲。歌詞をそのまま手紙のように伝えたかったのです✉️
そして、アンコール!!
いよいよアンコール!!
初めてのアンコール!!
アンコールしないといけないような流れを今まで作ってきてしまって、
強要させたみたいでごめんなさい🙈
12.価値
13.軌跡の行方
この1年を支えてくれた大切な2曲を最後にやりました。
そして、エンドムービー📽
こちらは、前回のレコ発からやってます
結婚式みたいで素敵でしょっ💓
kimkimと前日にどんな感じにするか仕込みをして、リハーサルからの映像を詰め込んでくれました
さすが kimkimです。かつかつの中、最高に感動する映像でした😭
クラウドファンディングで、
ワンマンの映像などお申込み頂いた方は、
このブログを読み返しながら映像見てほしいなあって思います!
ワンマンにお越し頂けなかった方には、
だらだらと長い文章になりましたが少しでも想像してもらえたら嬉しいです
ライブが終わってすぐもほんとに
ライブ自体どうだったか、、、
なにもわからなくて、、
ほんとにいっぱいいっぱいで😂
ステージではあまり泣かなかったけど、
終わって楽屋で大号泣😭笑
また、みんなに
えーーー!今ー?!って笑われて。。笑
まみりのまなさんはなぜか一緒に泣いてくれました😭
三人ともほんとすてきで自慢の仲間です
とにかく、わたしが涙が止まらなくて、物販に出るのが遅くなってしまってすいませんでした🙇♂️
まだまだ、
書きたいことがたくさんあるけど、
赤いマイク、とても嬉しかった。
みんなの喜ぶ顔を見れるなら、
使うに決まってる!!!笑
パワー系のサウンドで、
とても歌いやすかったし、何より愛が詰まってる。。ほんとにほんとにありがとう!!
お花も、花束も、寄せ書きも、ケーキも、プレゼントも!!
1周年だし、リリースだし、、、
盛りだくさんになり過ぎちゃうから
生誕祭って感じは出さなくていいかなって思ってたんだけど、
すごくすごくたくさんお祝いして頂きました😭
なんて幸せ者なんだろうっ。。
産まれてきてよかったよっ。。
続けてよかったよっ。。
みんなのおかげです。ほんとにありがとう。。
みんな、なんていい顔してるんだぁぁぁ😭
写真届いたらたくさんupするね🙆♀️
クラウドファンディング用のやつもじっくりじっくり選ぶねっ👀
なんかもーっと書きたいことはあるんだよー!
でも写真とともに振り返ったりしながらupしてきます☺️
ワンマン終わって、2日だらだらして、、、
また今日からバリバリ毎日悔いなく過ごして行きます🏃♂️🏃♂️
そして、もうすぐ!24日はライブです。
ってびっくりするメンツです。
まるでお祭りっ🎋
6/24(日)渋谷CLUB CRAWL
🕛16:25〜予定
ジャアバーボンズ/LIFriends/
🕛16:25〜予定
ジャアバーボンズ/LIFriends/
フラチナリズム/二人目のジャイアン/
南るみ/MalcolmMaskMcLaren/
PiiiiiiiiN/ヲルタナティブ/
IVOLVE /はらあやの/
さよなら、シックス ティーン
勢いついてますっ🏃♂️🏃♂️
ぜひ、みんなで楽しましょう☺️
他にも
7/8(日)渋谷RUIDO K2
OPEN/17:00 START/17:30(予定)
前売り¥2.800+D 当日¥3.300+D
出演:Chewing High!! /No.528/べこの笹舟/Glowlamp /南るみ
が、決まっていますっ!!!
どうぞよろしくお願いします☺️
それでは、今日も一日がんばりましょう。
そして、関西のみなさん、
余震には気をつけてください。
今日1日、みんなが安全に過ごせますように!!
コメント一覧
コメント一覧
Caramelの時も良かったけど、それとはまた別で……良かったよ。
行きつけの居酒屋「みのり」のマスター夫妻も招待したけど、「良いライブだったね」って感想を頂きました。
ワンマンライブの企画発表があったときに、僕も色々とやりたい事が、頭に浮かんできて、ゴールデンウィークに名古屋で「もはやの遠征メンバー」に話しをした時、いいね👍️を頂いたので、やりたい放題やらせて頂きました……🙇
まず、「赤いマイク🎤」は、ぱぐちゃんの発案でした😀
色々探した結果、Caramelがお世話になった「宮地楽器神田店」で、取り扱ってると……これも運命……😅
そこで、ケーブルもメーカーを紹介して頂きました🙇
morphの店長に僕とぱぐちゃんで渡して「使わないかもしれないよ」って、言われたけど、ライブ当日ステージ上にマイク🎤があるのを見て、泣きそうになりました……😅
手花は、僕が「でんぱ組.inc」のライブ「パシフィコ横浜」へ出掛けたときに、偶然出会った「フラワーSOHO」でした😀
ケーキ🎂は、当然「不二家」……異論無し……✌️
Caramelの時は「生誕ライブ」とか無かったから……😭
(2014?の下北沢でのサーキットがたまたま、るみの誕生日で、ささやかにお祝いした気がする。……😅)
スタンドフラワーは……当然、ある……って、思っていたよね……わら
あっ‼️
それから、メッセージボード?は、アオヤギの発案で、ライブ当日に「よしおさんとアイガさん」が中心になって、集めてくれました。
フロアーの皆の協力があって……😅
いつも皆には、感謝してます🙇
僕の中では、Caramelが生活の一部だったから、るみもゆーみも再活動してくれたことに、感謝してます。
これからも、それぞれの人生が「楽しく、幸せな人生(みち)」でありますように👍
コメントが長くて、スミマセン🙇
いつも、ありがとう☺️