ツアーおつかれさまね。
これが噂の(?)書きかけてた記事です。
ちょっとそこからライブも結構やったので、書き換えつつやってみます。
これはうすうす感じてて、それが確証になったと言うか。
さいきん、とくにここ一、二年近年のリリースキッカケで好きになってくれたのかなって方が多いような気がします。
俺は出戻りでも、浮気でも、なんでもこいっつーか
同じ目線、同じ「好き」で、一緒に歩いてくれる人たちが一人でも増えるのは大歓迎やし、すごく心強い。
俺はサンプラザでこんな感じの事を言ったんやけど。
「もっとたくさんの人に知ってもらいたい。こんなにイイものを知ってもらえないのはおかしいし、知ってもらえるように頑張りたい」
冒頭でも書いたように最近特に感じると言うのは、その言葉をちゃんと受け止めて、繋いでこれたからなのかなって。
逃げたこともあったし、見て見ぬフリをしたことも勿論あった。
全部逃げずに来たとか綺麗事は言いません。
だけど、どうしても護りたかったものにはどれだけ遅くなっても、ちゃんと向き合ってきたなって思ってる。
結局のところ、一番大事なものって最後の最後の瞬間に意思とは関係なく自ずと手を伸ばしてるんだよね。
もはやもう、なにも自分にはない。と思ったときも。
そう!
実際、自分の耳にもよく声が届いてるんよ。
「知らない友達にも音源渡してます、送ってます!」
「こんなにかっこいいバンドになったから、一度見て欲しいって連れてきました!」
たくさんその気持ち届いてる。
ありがとう。
今までもしてくれてた人がたくさんいたのも知ってるけど
なんか、最近とくに胸が熱くなるんよね。
そう言うのを聞くと。
俺たちはメジャーではないし
そう言った意味では知られるきっかけのフィールドは大きくはないのかもしれんけれど
だからこそ、想いが人から人へ繋がっていくのを間近で見られると言うか。
やっぱりそうだよなって。 そういたいなって。
それを知らない大人に邪魔されないし(勿論ムカつくやつもいるけど)どちらかと言うと後押ししてくれる大人の方が周りに多いなって思ってる。
何を思ってるかって
心動くモノを残したいの一心で
音に残して、歌にして、これでもかと今尚全国で刻みまくって。
どう見られてるかは分からんけど、歌って、言葉にしてる事も、皆に向けて残したい伝えたいのと同時に、自分自身に言い聞かせてる。
俺もそうありたいもん。普通人間です。俺だって強くなりたい
だから何が正解で、不正解とかじゃなくて
ただ、胸が熱くなる瞬間を信じてる。
ちょっと強くなれる気がするから。
熱くなりすぎました。
話戻します。
あのね。
一緒にやってるんやなってすごく思えて嬉しかった、って気持ちを伝えたかった。
特にここ近年は自分もバンドも皆もグッと環境、考え方1つにしろ変わったと思うから、なんかね。
やっぱり本気で向き合ってることって、やっぱり苦しいけど何よりいちばん楽しいなって思うよ。
それってつよいなって思うよ。
そんなことを、みんなでやれてるのが嬉しかった。
ふと「Royzはファンと共に」が相応しい、と言う言葉を貰って。
そう。気付けばいつもそうやって来た。自ずとなんだけど。
うん。胸を張ってこれからもそう言うしそう言い続けてたい。
ちゃんと人から人に伝わってるって知れて、嬉しいよね。
だから、と言うかここからは更に繋げたい話ね。
ライブハウスで会う者同士、仲良くやってちょうだいな。
いや別に、どっかで喧嘩やいざこざがあったとか、そう言う話が俺の耳に飛び込んで来たからこの文を書いてるわけじゃなくて。
むしろ最近あんまり聞かんな。少なからず人と人だし価値観も違うからあると思うんやけど。
こっちに来る前にみんながそれぞれで処理してくれてるのかな。それは頼もしい。
勿論飲み込んでくれてるやつもいるんだろうけど。
出来るだけそうはさせたくないからね。
これはそうあってほしいなって、俺の理想のはなし。
人間やからこそ、色々あると思うし俺は無理に誰とでもくっつけとはいわんよ。
でも言いたいことの中心はそうじゃなくて「好きなものがおなじ」 ってのは忘れないでほしいなってこと☺︎
最近ライブ、イベント、みんなを見てそんな事をぼーっと考えてる。
同じものを好きな人がこんなに集まるって、すげーなって。
当然のことかもしれんが、俺にはまた改めて大切に想いたいタイミングだったのよ。
だから、ルールとかあんまわかんねえ奴とか
慣れてない奴とか
引っ込んじゃってる奴とか
連れてってやってな。頼んだ。
俺らはステージから本気で向き合うから。
なんとなく周りがシーンとしてると謙遜と言うか、一歩が踏み出しにくいと言うか、
やっぱ人間やし、そう言うの難しいやん?
みんながみんな一人でも、ワーッと行けるわけじゃないし(例外も居ますそれはそれですごく頼もしい)
むしろ数人固まっても難しいなって思うことあるのに
ただ俺は、思い残してほしくないなって思ってる。
最近、歌っててめっちゃ切なくなる瞬間が来る時があるんよな
ライブもすごい盛り上がってて、すげーいい顔してるし、思いっきり歌ってるのに、なぜか急に切なくなる。
そういう時はだいたいこんなこと考えてる。
「あと何回こうやって皆といれるのか」
考えなくても良いことだと思う。
でも考えることも大事だと思う。
一番大切にしてて、向き合ってきたから、
思い残したくない。
共にと言うのであれば、やっぱりそこは一緒に考えとこっか。
もう、そうやって居てくれると思うけど。
でもこうやって言葉に残さないと分からないし、確かめられない、振り返れない事もあるなって思うから書きました。
次回の楽しみもそれはそれでいいと思うんやけど
次が確証されるようなものではないし(特にヒヤヒヤしてきたし)
それを考えながらやってないと言うか、そもそも目の前の事、今起きてる事、今の歌に全部を注ぐのに必死でそんな次なんて考える余裕もない。笑
訳わかんなくても良いのよ。人様に迷惑かけなきゃ、間違ってもダメなんてのもあるわけでもなし。
未だに8年やって転ぶし歌詞飛ぶボーカルもどっかにいるんやで。笑
みんなに平等にドキドキワクワクして、胸を熱くして気持ちパンパンにして帰らしたいのよね。
その権利が君たちにはあるし、どうせなら思いっきりつかっちまえ☺︎
勿論それは俺たちこそ思いっきり使わせて頂く。
俺はみんなより楽しんで帰らな嫌やから、負けんなよ☺︎笑
バーァンと、冷ましたくても熱がひいてくれないくらいの胸が熱くなる時間にしたいね。
尊い。だいたいのものって尊い。
一度失くすと、本当にそう思わされる。
限られてるモノやからこそ、思いっきり向き合いたいし熱くなりたい。
その瞬間を信じて、どこまで見えるのか、何が見えるのか、追いかけ続けようと思います。
AILE OF ANTHEM、後半戦も後半戦ですが宜しくお願いします。
オイ風邪ひくなよ。
元気だったら大抵のことできるしな。
心の風邪はひいてもいいや。
俺も手伝うし俺がひいてる時は手伝って。
おやすみ。