ファミリーパーティー北海道編終了しました、ありがとうございました。

ライブはZepp Sapporo。

やっぱりライブっていいね。楽しいね。
それも期待具合と言うか、このツアーにかけた気持ちの入り方故で
沢山のヒントを、これからのファミリーパーティーに向けてのチャンスとヒントを同時に貰った様な1日でした
少しでも今の俺たちを届けられたかな。
やれるね、らしく全然やれるね。
既に楽しいし、もっともっと楽しくなるなこのツアー。
結局うちらはみんなが楽しかったら俺たちも楽しくて嬉しくて
そう言う考え方の似た者同士が集まったこそがこのBPRと言うレーベルだし
熱く一生懸命やるのは勿論の事、そう言う意味ではもっとやれる事がある気がしました。
だからもう既に色々考えてたりしてる( ̄▽ ̄)
お楽しみに!

ファミリーパーティーと言う事で


わざわざこの為にギター覚えて頂いて、確実に会場の熱が高まった瞬間でした。
荒ぶったー。
参輝さん、ありがとうございました!

この詞の想いって固っ苦しいことでもなんでもなくて、このひとときぐらいは色んな事忘れて欲しいってシンプルな気持ちで、この歌を皆でやってみて
あ、ちゃんと気持ちが生きてんなーってそれぞれの表情を見て感じる事が出来ました。
この歌をやってる時のそれこそは、兄弟喧嘩でも無くまさしくファミリーパーティー!
↓ここでファミリーパーティーな画像達



ファミパーカーお揃いしよ!

これはRoyzのTシャツ!
写メじゃ伝わらへんけど、キラキラ加工されてて可愛いエモ君。
お揃いしよ!

インスト。
インストのいつもと違った感じも少しずつ慣れてきて、それが楽しくて楽しくて。
最近色んな人に言われるけど、Royzって根暗なんよね。皆オタクやしヲタクやし。笑
でも誰かと居たら急に元気になる人達の集団であって。
短い時間やけどこっちが元気になる!
ありがとうございました。


ワンマンに比べると短い時間やけど、それでもギュッと今のRoyzらしさを詰めてる。
ワンマンに負けない、唯一無二のライブがファミリーパーティー。
やってて思ったけど、慌ただしい三バンドが同時に稼働するってなると、またやるとしても
当分先の話になりそうだなぁって勝手に思ってる。
本来の流れであれば、と言うか本来の流れって言うのも可笑しな話やねんけど
それぞれの単独展開を飛ばしての合同ツアーです
それの意味合いを感じて欲しいし、だからこそのこの宴を楽しんでほしいし。
一人でも多くの人にこの感覚を味わって欲しいから、全国各地強力な参戦まだまだ待ってるな。
次なる地は仙台。
また色々と楽しくなりそうなヨカン
あ!
ロリコンの大まかな流れを前の記事書いたんですが、大体はそれで行けそうでした。
ただ、サビのオイ!は不可能かもしれないと思った!笑
なので仙台からはモッシュで行こうかと思っております。よろしくお願いします。

ゴミになるのが怖い、
全部無くなるのが怖い、
だから進みたい