改めてRoyz4歳おめでとう。
長かったようで短い月日でしたね。
思ってることは明日ライブで言おうかと。
ただ、目の前にあることを言うなら
ホールでのRoyzがやっと地元で見せるなって思ってます。
毎回毎回、ファイナルやら9/28の記念日のライブは泣いてるわけで
公大イコール泣き虫なイメージが付いてるわけですがwww
その時その時、不器用ながら考えたり悩んだりして乗り越えてきてて
やっぱり
うわぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
ってなってしまうんですよw
僕ね、何事も長続きしないタイプで
Royzを始める前までのバンドも全部1年以内でやめてるし
幼い頃からこれやりたいーって親に無理いってやらせてもらってもすぐ辞めるし
終わってるな自分、、、、みたいな瞬間も沢山あったけど
なぜかベースは続けられたし
Royzに入ってからは踏ん張りながら
このバンドでやっていきたいと思うことばかりでした。
好きなことを続けていくのは非常に難しいです。
自分は続けたいけどその時の環境で渋々やめなければいけない、続けることが出来ないとか
そんな人たちがいる中で
好きな音楽を自分たちから発信して
みんなの元に届けれてる今が
一番幸せです。
ワンマンツアーでみんなに会いにいけたり
CDを全国流通で色々なCDショップに置いて頂いたり
言い出したらキリがありませんが
打ち上げなんかメンバーたった5人だけのRoyzが
この前なんか己龍さんや、コドモドラゴンさん、事務所のスタッフさん、関係者さんと乾杯をしていて
Royzがワンマン100回ということで
ZEPPに多くのファンの方が集まってくれています。
これはお金や時間とかで手に入れることの出来ないものだし
誰もが観れる景色ではないです。
一つのものを生み出すとき煮詰まることもあれば悩むこともあるけど
この環境こそが自分を動かす動力であり誇りでもあるのです。
もちろん明日の松下IMPホールもそうです。
なので硬いことは考えず
素直にパリッとガツンとウワッと
Royzそのものを出していきます^ ^
みんな、明日はよろしくねヾ(*・ш・*)ノ
おやすみ^ ^