今日のテーマはラジオ離れと音声認識技術でした!
最初に聞いた、東日本大震災のときに生放送していたという防災ラジオは私の印象にすごく残りました。だんだんと大きくなっていく地震の音がリアルで、ラジオパーソナリティの声もだんだん緊張が走っていく様子が当時の地震の大きさや恐ろしさを物語っています。また、ラジオがスマホで聞けるようになったというのも防災を考える上でもとても画期的で時代の進歩を感じました!ラジオはあまり聞かないし、聞くためのものがまずないのですが、私の好きな声優さんはよくラジオをするので、いつか全てのラジオがスマホで聴けるようになればいいなあと思いました!
また、人工知能が人間の声をリアルに作り上げてある話は怖くなりました…。私の中では人工知能が作る声はどこか機械的で不自然なものかと思っていましたが、今回聞いた声は本物と聞き分けできなくて、将来本当に人工知能の声が人間に成り代わってしまう日が来るのかと思うとすごい!使いたい!と思う反面、怖い気持ちがします…。コエステーションというアプリは使ってみたいと思います!
次回も楽しみにしています!
コメント一覧