今日のテーマは苦戦する紙媒体と電子書籍でした!

最初は紙媒体の代表格である新聞の発行部数の話でした。昔と比べたら新聞は売れないというのはよく聞きますが、世界の比べてみればこんなに日本の新聞の発行部数が多いとは思いませんでした。私の家には新聞の営業は来たことがないのですが、もし来たとしてもおそらく自分は契約しないだろうなあと思います。自分が新聞で見るのはテレビ欄や芸能欄くらいで、ニュースなどはLINEニュースで見てしまうからです。スマホで簡単にニュースが見られるようになったのも、新聞が売れなくなっている要因だと思いました。

次に、誰でも簡単に格安で本が作れるサイトの製本直送さんは自分でも使ってみたいなあと思いました!本を描く予定は今のところないのですが、私の友人で描いている人がいてその人の影響もあってか自分でも興味が出てきたので、いつか使ってみたいなあと思います。

最後に電子コミックの話です。私もよくpixivというアプリを利用しています。絵の上手な一般の人の作品や、漫画家として活躍している人のイラスト集を見るのが1日の楽しみです。ですが、だからといってコミックを電子書籍で購入しようとは思いません。やはり私は紙媒体でほしいです。紙媒体だと、特装版があったりなど様々な楽しみがあります。表紙を描き分けてくれていたり、特典が付いていたりします。なので、私はこれからもコミックは紙媒体で購入しようと思います!

次回も楽しみにしています!