自粛要請が緩和された田舎ですが、自粛続けてます。
今日は、娘が生活科で野菜を育てる為のセットを
小学校へ取りに行きました。
土や苗が重いので、車で。
久しぶりの学校、私もワクワクしたので娘にとったら
どんなに嬉しかったかと、しみじみ思いました。
新しい学年になって新しい教室、
ほんとなら授業参観もあったはず…。
4月に数日、登校したので、教室の掲示物も微笑ましく見せてもらいました。
来月には行けるかな、行けそうだな。
今回のことで、色々とこれまで通りには行かないこともあるけれど、順応して楽しく過ごしてほしいと思います。
学校が合わないタイプの子も、オンラインとか
色んな選択肢ができたならそれも良し、とも思います。
簡単な問題ではないけれど。。
自宅でもミニトマト育ててますが、娘が選んだのもミニトマト苗でした。他の野菜も選べたのにな。。
元気に育ってね。観察もしっかりね。
今朝、帰宅して植えつけた鉢。葉っぱしなしなでしたが、
さっきみたら元気になってました。
コメント一覧
コメント一覧
大阪も片田舎でも 16日から学校始まるみたいだけど、午前中だけとか 半分の生徒入れ替えで来たりとか 大変そうだよ