月別アーカイブ / 2019年10月
秋のえんそく。
娘と体育。
小1の娘、身体を動かすのは好きだけど、
得意ではない様子。
走るのも早くないし、先日はマットの授業だったそうで、
前転できたけど、歪んじゃう。と。
実は私も小学校の頃から体育はキライ。
でも私は出来るようになる努力をあまりしなかった。サボるタイプ💦😅
娘は、出来るようになりたい!って、自主練したいと言うので、私も動画を調べて一緒にみたりして、
そしたら10分で歪まず前転できるようになりました。
後転はもう一息!で、今朝は不安になったらしく登校前に泣き出したので、
出発前にまた練習しました。
身体を動かしていると娘も笑顔になったので、
この調子で、ちょっと勇気をだして苦手に立ち向かうことは、大事だなあと
しみじみ思いました。
得意不得意はあって当たり前で、みんな違うけど、
自分の中で頑張ったか逃げたかで、自信の持ち方が変わるものね。
母もがんばろうと思いました。🤗✨✨
我が子に励まされました。
末っ子お昼寝したし、今日もがんばるぞ!