久々お題〜。
香りは何もしてなかったのです。
以前アロマを少し勉強して、人工的な芳香剤より
自然のがいいな。と思いつつ、
精油も使い続けるにはお値段するし妊娠や赤ちゃんには気をつけるべき精油もあるので、
無ければないでいいか…と。
でも皆さんの投稿で久々に置きたくなり
結局芳香剤を買いました。😅
ランドリン ボタニカル 。
我が家の玄関にはちょうど良い棚がないので、
玄関ホールに置いてる背の高いキャビネットの上に置きました。
私の背よりだいぶ高い位置ですが、
調べたら、芳香剤は高めの位置、
消臭剤は低い位置がいいとあったので…。
確かに廊下もふわっと香っていい感じです。
ごはん食べる部屋はあまり香りいらないし、
最初はトイレに置こうかとも思ったけど狭い空間で
印象強いと、いい香り=トイレのイメージになるのも微妙…。
トイレ掃除洗剤のミントの香りだけの方が清潔感があるかな、と思い、しばらく玄関ホールと廊下に試してみます。
玄関も掃除しました。資源ゴミ置き過ぎ…。
主人が束ねてくれたのですが、先月回収に出しそびれたので…。