お庭ちょこちょこ頑張って草抜きしてます。
今朝も30分だけ…。
でもいい気分転換。
次女が寝てくれてる間に。
↑実家の庭からもらった名前知らないスズランに似たやつ、毎年増えて来てかわいい。
ギボウシもでてきた。
これも年々大きくなる。株分けとかまたすべきかな?
木も新芽がでてきました。
手前からジューンベリー、
シャラ、
斑入りヤマボウシ。
シャラは株立ちだったのに枯れて一本になってしまった。
シャラの西陽避けに、生け垣そこだけすごく大きい。
奥の大きなのはお隣の八朔?借景です。😊この間まで白い花がすごく綺麗でした。
小手毬も咲いてきたし。(^^)
育ち過ぎたラベンダーは枝になり枯れてしまったのでだいぶ片付けました。
でも根元からまた葉がでてきてたのでまた増えてくれるのを期待!
紫の花の斑入りニチニチソウもすごくかわいい。
ワイルドストロベリーももっと増えないかなあ😆💕
いつも雑草に悩まされるスペース、実家から勝手に増えるからとバーベナ?もらって去年だったか植えました。
紫の花咲いた!
そして雑草もいっぱいありますが、バーベナの細かい葉があちこちに!!😆
これは日当たりもいいしグランドカバーになってくれるのを期待します!
主に自然に増えるのを期待するばかりのうちのな庭ですが、いい季節になってきました。
コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます!
庭いじり楽しいですよね!なかなか思うようにはできませんが…。
植えっぱなしでいい宿根草?みたいなのがいいですね😆✨✨
すずらんみたいなのは鳴子ユリとかアマドコロ?
鳴子ユリかも⁉️
実家にありました❗
うちも庭いじりたい‼️