お題🤗✨防災、転倒対策。
これ…うすうす気づいてたんですが、
実は随分前に買ってあったんです…。
確かセリアで。前のお題のとき後から買いに行って、そのままだった気が…💦💦💦💦💦💦💦
で!今朝はついにしました!
とりあえずテレビ?と思ったけど、
普段掃除の時もビクともしないな?と思ってたら
よーく見たら、どうやら対策ゲルシートみたいなのがしてあるみたい??
全然覚えてないけど、結構な力でも持ち上がらないから、剥がれてもイヤなので、
設置の時に転倒対策してもらったのかな。と思っておきます。電気屋さん(実父)ありがとう!
次に危なそうなのは、リビングのオーディオ。
そもそも置いてる台がちょっとぐらつく😅
本体もかなり重さがあるので地震でなくても
子ども危ないかも、と思い、
これを固定しました。
スピーカーは軽いぶん動きやすいから、ちょっとしたことで落ちたら危ないから
固定して良かったと思います。
ただ、四隅に使ったら本体とスピーカー一台しかできなかった😓😓😓
スピーカーもう一台分、週末買ってきてすぐつけます💦💦
他は、あまり背の高い家具はリビングダイニングには無いかな…
今のところ寝室になっている和室に
絵本棚があるんですが、
それにはこんな感じのをこれも100均のですがはさんでます。
子どもの成長に伴い、よく模様替えするのですが、念のため倒れてもあたらない、出口を塞がない場所には本棚置くようにはしてます。
でも…大きな揺れだとどんな飛び方するかわからないですよね😨😨😨
色々考えるきっかけを、いつもお題に感謝です!