こんにちわ
朝晩すっかり肌寒くなって
いよいよ衣替えしないかん!と
今朝話したところです、どーも、りんです。
お久しぶりのブログとなりましたので
画像と共に振り返りたいと思います!
(脳トレ)
lets!start!
2019.10.27
TSUTAYA西宝店にてインストア
仄暗い水の底から
というホラー映画の幽霊のコスプレ
ホラー好きなのは私しかいない笑
ライブも終始、このような感じで
ほぼ前は見えず、皆さんも私の顔は
拝めなかったと思います笑
こうゆう行事ごとのライブのときは
ついついふざけてしまいます。
リドリの最後のポーズも
拝むポーズで🙌チーン
念願だったタリーズさんとのコラボも
盛況に終わり、本当によかった😭
2019.10.23
イオン高知定期
ハロウィンバージョン
可愛いチアガールに扮して
イエイ!イエイ!である!
ステージの飾りつけも可愛い♪
やっぱイルミネーションは映えますな!
たくさんの子供たちとも触れ合えて
お姉さんは満足です😌ニヤ
2019.10.22
KGPの紅葉狩り🍁
瀬戸川渓谷
紅葉には少し早かったけど
川の透明度と圧巻の滝とマイナスイオンで
大人全員癒されまくった笑
たどり着くまでの道中が本当にすごくて!
久しぶりにもう帰りたいと思いました笑
県道6号線ではなく!
大豊回りから行く道をオススメします!
でも来てよかった
自然というのは本当に不思議やね
お手洗いが少し遠くて
みんな大変でしたが笑
うん、レジャーの醍醐味ということで笑
ちなみに!メンバーが食べていた
お弁当は如月さんのお弁当でした!!
(高知のお弁当)
2019.10.20
たびひろ定期
少し寒いかなーなんて思ってたけど
いやいやいやいやいやいや
暑すぎ。死ぬ。地面赤熱だった笑
あ!
たびひろやイオンのとき
よく袖にはけたりするんだけど
それは体調が悪いがじゃなくて
音響いじるためにはけてるだけだから
心配しないで😌ありがとう
ライブしてて
マイクもうちょいほしいなとか
音量もっと上げたいなとか考えてて
それをMC中に直すことが多いので
出たり入ったりしてます
SEのときに登場しなかったり
曲始まってギリギリで飛び込んでいるのも
ギリギリまで調整してるからです笑
そういうのも含めて楽しんでくれれば💜
2019.10.19
安心安全まちづくり
防犯などについてみんなと
意識高めました!
自転車の施錠の大切さ!
自転車本体だけの施錠じゃなくて
タイヤやサドルなどの専用鍵もあるから
取られないように工夫しましょう!
(被害者は語る)
今年の4月から高知県の条例も変わり
18歳以下のみなさんは自転車に乗るとき
ヘルメット装着しないといけません!
まだまだ認知が低いと思うけど
これを機会にぜひおうちの方で
準備してください!
外国ではヘルメット!
当たり前だよ!
ライブ後、さまざまな取り組みを
展示してあるブースや
白バイブースも!!
りりメンも乗ってみました😆
りりこちを呼んでくださり
ありがとうございました!
ざざざっと振り返ってみました!
IROHAちゃんを迎え、新たなりりこちが
進み始めたかな…という感じです
常に進化を見せられるりりこちで
いられるよう頑張りまーす🥳