2月に入ってから5連休を頂いており、
今日が4日目。
ラストもう一日です。
こうゆうのはもう一日しかないって思っちゃう
タイプの人間です。
色々とブログに書きたいなーと思うことが
あって、まずは「花束みたいな恋をした」
って今流行りの映画が良すぎた!
菅田将暉と有村架純のどこにでもいる
大学生〜社会人になってからも含めた恋愛映画なんだけど、これがまあ面白い。
よくある少女漫画の実写化!みたいな
恋愛映画とは
毛色が全然違います。
制作がTBSなのもあってか、ちょっとミーハーなものよりかはサブカル好きな二人の話なんです。
恋愛もの苦手でもモテキは見れた!って人とかかなりおすすめですね。
観ててすごいモテキを思い出しました。
まあネタバレはさすがに
出来ないのでこの辺にしておきます。
で、インスタで友達や仲のいいお客様と
この話題について熱く話していて思ったことがあって。
その今回話してた人は僕が
「花束みたいな恋をした」が面白かった!
というストーリーに反応をしてくれるくらいの人だから、同じ熱量で話せてすごく楽しいんだけど
たまに、いや結構、言葉にするのが苦手なタイプの人っているじゃないですか。
そのタイプの人って会話がイマイチ盛り上がらないんですよね。
何か作品を見ても面白かった、感動した
的なことだけで薄ーい表現になっちゃうみたいな。
正直「え?それだけ?」って思います。笑
それがもちろん悪いわけではないし
個人の感想なんて自由なんだけど、
何か心を動かされた作品を観たら
言葉に出来るような人、言葉に頑張ってしようとしている人、の方が話してて楽しいし
魅力的な人だなと間違いなく思う。
あくまでぼくはそう思いますって話ですけどね。
「花束みたいな恋をした」は
そんな僕みたいに自分の内側でよく考え込むようなタイプの人はかなりハマるんじゃないかな
と思います。
気になってる人とデートで観に行って
感想を話したらその人と合うかどうかが
よくわかりそう。笑
まあ映画の話はそんな感じ。
SNSの話もさせてください。
正直最近インスタのフォロワーの
数も伸び悩んでいて
YouTubeも、うーんって感じです。
よく後輩の子には「過去の自分と比べて成長したかどうかだから、人と比べちゃダメだよ」とか偉そうに言ってるのに、
さっきYouTubeで動画5本くらい上げている美容師の方が既に何十万回と再生数を上げていて
自分と比べて落ち込みました。笑
もちろんその人も努力して作っているのは
わかってるんだけどね。
つくづく自分は本当に、要領悪くて
何事にも時間がかかる人なんだなーって思いました。
なにより少し妬んでいる自分が
めっちゃダサいと思う。
まあおれみたいなタイプは
本当に粘り強くやっていくしかないわ!
粘り強く続けることに関しては自信あるしね。
そこは間違いなく長所だと思う。
要領掴むの上手い人とか
初めからある程度上手く出来ちゃう人は本当に羨ましい!
けどそうじゃない人間だからこそ
作れるものもあると思う!
よし!もう落ち込むのは終わり!
前を向いていきましょう。笑