(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
最近、ひょんなことから色んなライターさんのWeb記事をとにかく見るようになったのだが、中でも鷲谷憲樹さんという方の記事、これが個人的にツボでいつまでも見ていられる(Twitterもフォローさせてもらっちゃった)
人のおすすめは、自分にとってそんなにおすすめじゃない、って話はよくある話ですが、
とはいえ少なくとも僕の記事を見ていただいている方々には何かしら心を掴むものがあるのではないだろうか。
そんなことを思いつつ、
淡い期待を持ってその例の記事をお前らに紹介してみる
———————-
【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】
———————-
普通に興味深いタイトルにつられるに決まっているでしょう、こんなの
おもろいやんけ
正直なところ、こんなサムネになっている美味そうな肉、記事の後半の頃にはもうどうでもよくなっていて、記事そのものに魅力を感じてしまっていた
俺がこんな風にイカれてるだけで、紹介した記事のハードルがぶち上がるのでそろそろやめておきますが、気になった方は是非見てみてください。
てか冒頭で言ったような、人のおすすめが〜〜〜みたいな話、
でも目の前にいる人が自分に何か楽しいものを共有してくれようとしている、そんなところを考えたりすると、本質はモノではなく行動そのものにあるんだなと、
そんなことを思った1日でございました。
そう考えたら意外にカワイイじゃろ?
そんな感じでRED in BLUEのライブですが
こちら超(スーパー)おすすめとなっております。
楽曲ももれなく超(スーパー)おすすめ。
というわけで、
いよいよ明日、シックハックに呼んでもらって豊橋CLUB KNOTです。ほんまにありがとうね。
対バンの皆様は(シックハック含め)全員初めましてとなるところですが、どうもそんな気がしてないところでして…
いい日になると思うんよ。
すごいいい日になる。
一応、チケット予約のフォーム置いとくね
楽しんでいきましょう。
6月はこのライブが終わると7月までやりませんので、お近くの方もしくは、フットワークの軽めな遠方の方もぜひ。
コメント一覧