今日は久々に英語に行ってきました。
コロナ以降、ずっとオンラインだったのでクラスメイトに会うのも久々。しかも最近は舞台の稽古や本番なども立て続けにあって全然英語に身が入っておらず…汗。
学校内は日本語禁止なので、どんなに喋れなくても英語コミュニケーション。行けば絶対英語を喋るのでいいリハビリにもなります。
今は当然ながらみんなマスクだけど久々に顔を見られてお互い嬉しかったと思う!
英語を始めた最初の頃はほぼボディランゲージとテレパシーで伝われ〜っていう状態で…デキるクラスメイトが「You mean~~」って翻訳してくれてました(笑)
今も特段話せるわけじゃないのですが、少しずつ自分の中から言葉がでるようになってきたかなぁ。先生方とクラスメイトのおかげだなと思う。感謝。
私の英語力は置いておいて!
今日は久しぶりに会った英語学校の友達が、素敵なプレゼントをくれました!
私の英語の友達のひとり。
日本看護協会・常任理事の荒木暁子さん。
え、ジョウニンリジ?!すごい偉い人じゃん!!(言葉遣い。)最初はその事をぜんぜん知らなくて、英語で喋ってるから当然ながらAkikoって呼び捨てにしてた(笑)
暁子さんは優しくて知的で努力家で、とても素晴らしい女性で、私が患者さんだったら彼女に看護されたい〜〜と素直に思っちゃいます。
Nursing now グッズ。キティちゃん可愛い♡
しかも今日は「いつもありがとう、舞台がんばってね!」ってチョコレートもくれた、、、やさしい!
わたし甘やかされているな!!大事に食べる。
"あし天"の前には"キミチル"もあるので両方ともがんばらなきゃね!
舞台があって嬉しいぞ!!
11月29日(日)には、会員限定FCミーティングもあります!!
感染症対策しっかりで開催するので、是非ご参加くださいね。
FCお申込はこちら!