学生の頃、第一印象で人から期待されることが多かったと思います。
中学生での部活では、引退の時に「もっとできると思ってたんだけどな」と言われました。
確かにコーチの言う通りで、バスケットボール、実は嫌になって途中で逃げ出しました。
私が自主練をしていた姿を見て、スタメンに入れてくれたコーチ。
でも、他のスタメンのメンバーの実力と比べると明らかに劣っていて、
私の根性と伸びしろを評価してくれていたんだと思います。
それに応えようと練習をしてもしても、試合でずっとコーチの期待以上の実力を出せず、それが辛くて逃げ出しました。
腰を痛めてしまったことを理由に、3年生の途中から練習をサボり気味になりました。
私のバスケ部生活の最後を締め括ったコーチの言葉、言わせてしまった自分が情けなく、今でもふと思い出します。
高校生になって始めたバイトでも、「菜月ちゃんに会ったとき、秘めてるものがあると思ったんだよね。」と店長から言われました。
人見知りという自分の殻を破れなくて、4年間勤めたバイト先でも、結局店長の言う、秘めているものは出せませんでした。
不完全燃焼で終わってしまった気がします。
私はなんか中途半端な人間だなって、思うことがあります。
自分が中途半端に頑張ったせいで、誰かを期待させてしまい、結局失望させるんじゃないかと。
(人見知りって、相手のことを考えてないからしてしまうんです。
相手のためになることを純粋に考えて行動すれば、人見知りってしないと思うんです。
元気に挨拶するだとか、自分の意見を大きな声で言うだとか。
それを頭では理解していながらも、今でもやっぱり恐怖が勝ってしまう時もあります。
そんな時の方が多いです。)
そして、今日自分が許せないことがありました。
期待に応えられなかった、そして私の大好きな人を裏切ってしまったと思いました。
自分が甘かったせいで。
そんな自分が嫌で悔しくて何度も何度も涙が溢れました。
昔の自分ならここでまた逃げ出したかもしれない。
でも、昔の自分と今の自分では全然違うことがあるんです。
それは、今の自分には、応援してくれているたくさんの大切で大好きな人がいるということ。
そういう世界に踏み出してしまったということです。
ということはこの人生で、まだまだ変われるよって、
あなたは変わることが試練だよって、きっと神様が言っているんです。
期待してくれている人の数が、昔と今では比べものにならないんです。
事務所の方達やファンの方達や友達。
面と向かって話してくれる言葉、SNSで投げかけてくれる言葉。
そこに期待が込められている一つ一つの言葉が嬉しくて、前を向かせてくれます。
だから、プレシャーも大きいし、期待に応えられないとすごく悔しい。
それを繰り返すことで、いつか多くの人から見放される怖さもある。
神様は超えられる壁しか用意しないって言葉が私は好きだし、その言葉を信じています。
この世界は、勝者ができる時、それより多くの敗者ができます。
そんな世界は負けることの方が多いけど、チャンスは何度でもやってきます。
逃げずに素直に一生懸命やっていれば、勝てる時はいつか来るはずです。
ちゃんと、期待に応えるからね。
私に少しでも期待してくれたことを、これ以上後悔させたくないんです。
期待に応えられたその時がきたら、まだ経験したことがない嬉し泣きをしたいです。
中学生での部活では、引退の時に「もっとできると思ってたんだけどな」と
確かにコーチの言う通りで、バスケットボール、実は嫌になって途
私が自主練をしていた姿を見て、スタメンに入れてくれたコーチ。
でも、他のスタメンのメンバーの実力と比べると明らかに劣ってい
私の根性と伸びしろを評価してくれていたんだと思います。
それに応えようと練習をしてもしても、試合でずっとコーチの期待
腰を痛めてしまったことを理由に、3年生の途中から練習をサボり
私のバスケ部生活の最後を締め括ったコーチの言葉、言わせてしま
高校生になって始めたバイトでも、「菜月ちゃんに会ったとき、秘めてるもの
人見知りという自分の殻を破れなくて、4年間勤めたバイト先でも
不完全燃焼で終わってしまった気がします。
私はなんか中途半端な人間だなって、思うことがあります。
自分が中途半端に頑張ったせいで、誰かを期待させてしまい、結局
(人見知りって、相手のことを考えてないからしてしまうんです。
相手のためになることを純粋に考えて行動すれば、人見知りってし
元気に挨拶するだとか、自分の意見を大きな声で言うだとか。
それを頭では理解していながらも、今でもやっぱり恐怖が勝ってし
そんな時の方が多いです。)
そして、今日自分が許せないことがありました。
期待に応えられなかった、そして私の大好きな人を裏切ってしまったと思
自分が甘かったせいで。
そんな自分が嫌で悔しくて何度も何度も涙が溢れました。
昔の自分ならここでまた逃げ出したかもしれない。
でも、昔の自分と今の自分では全然違うことがあるんです。
それは、今の自分には、応援してくれているたくさんの大切で大好きな人がいると
そういう世界に踏み出してしまったということです。
ということはこの人生で、まだまだ変われるよって、
あなたは変わることが試練だよって、きっと神様が言っているんで
期待してくれている人の数が、昔と今では比べものにならないんで
事務所の方達やファンの方達や友達。
面と向かって話してくれる言葉、SNSで投げかけてくれる言葉。
そこに期待が込められている一つ一つの言葉が嬉しくて、前を向
だから、プレシャーも大きいし、期待に応えられないとすごく悔し
それを繰り返すことで、いつか多くの人から見放される怖さもある
神様は超えられる壁しか用意しないって言葉が私は好きだし、その
この世界は、勝者ができる時、それより多くの敗者ができます。
そんな世界は負けることの方が多いけど、チャンスは何度でもやっ
逃げずに素直に一生懸命やっていれば、勝てる時はいつか来るはず
ちゃんと、期待に応えるからね。
私に少しでも期待してくれたことを、これ以上後悔させたくないんです。
期待に応えられたその時がきたら、まだ経験したことがない嬉し泣き